※本ページはアフィリエイト広告プログラムによる収益が発生しています
より理想に近い金額でマンション売却を成功させるためには、マンションの価値を見極め、慎重に不動産会社を選ぶことが大切です。
「少しでも高い金額で中古マンションを売りたい」「どの不動産会社に依頼すればいいの?」と悩んでいる人は、まずはマンション査定サイトを利用してみましょう。
本記事では、利用者308人の評判をもとに、マンション査定におすすめの不動産一括査定サイト総合満足度ランキングを発表します。
マンション査定サイトの選び方や、査定前に知っておきたい注意点の紹介に加え、査定経験者へのインタビュー内容も紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
※本記事は専門家の監修のもと作成しています。監修者情報はこちら。
・マンション査定サイト顧客満足度ランキングTOP3
・マンション査定サイトおすすめ11選
・マンション査定経験者へのインタビュー
・マンション査定サイトの選び方
・マンション査定サイトで価格を調べる3つの方法
名前 | Tさん | |
物件種別 | マンション | |
査定時期 | 2023年 |
※J-Nav不動産メディアでは、ユーザーの生の声をお届けするために、商品・サービスの利用者に直接取材を行っています。
編集部:小原
目次
- 1 【マンション査定におすすめ】人気不動産一括査定サイトTOP3
- 2 【2023年】人気マンション査定サイトおすすめ11選
- 3 マンション査定におすすめの人気不動産一括査定サイト9選
- 4 不動産会社に直接依頼する人向け!マンション査定におすすめの仲介会社2選
- 5 マンション査定シミュレーションが瞬時にできるおすすめのAI査定サイト
- 6 マンション査定サイトの選ぶポイント4つ
- 7 マンション査定サイトに不動産一括査定がおすすめの理由
- 8 マンション査定サイトで価格を調べる3つの方法
- 9 マンション査定に必要な基礎知識
- 10 マンション査定サイトの注意点6つ
- 11 マンション査定サイトに関するよくある質問
- 12 【インタビュー】マンション査定の経験者にお話を聞いてみました!
- 13 まとめ
- 14 【マンション査定におすすめ】人気不動産一括査定サイトTOP3
【マンション査定におすすめ】人気不動産一括査定サイトTOP3
マンション査定サイトでにおすすめできる人気不動産一括査定サイトを知るために、J-Nav不動産メディア編集部独自でアンケート調査をおこないました。
【総合満足度】2023年最新マンション査定サイトランキングTOP3
\1位/ |
\2位/ |
\3位/ |
調査概要 | 不動産一括査定サイトに関するアンケート |
調査方法 | web調査 |
調査項目 | 利用経験のある不動産一括査定サイトの以下項目を調査 ・依頼した不動産の種類 ・利用したことのある不動産一括査定サイト ・査定依頼した不動産の所在地 ・不動産一括査定サイトで査定依頼できた会社の数 ・実際にサービスを利用してみての満足度 など |
調査期間 | 2022/7/22~2022/8/26 |
回答数 | 308 |
また、マンション査定依頼で利用された不動産一括査定サイトの割合は以下のとおりです。マンション査定専門のマンションナビとIESHILの回答数が多くなっています。
上記の利用率とあわせて、顧客満足度、対応エリア、認知度を集計して、総合満足度ランキングを作成しています。おすすめのマンション査定サイトを知りたい人はぜひ参考にしてみてください。
マンション査定サイト総合満足度ランキング1位は、知名度が高くCMでもおなじみのSUUMOです。SUUMOは店舗数が多く幅広いエリアに対応しているため、どの査定サイトを利用するか迷っている人にもおすすめです。
また、以下の記事ではおすすめの不動産一括査定サイト16選を紹介しています。気になる人はぜひ参考にしてください。
関連記事:不動産一括査定サイトのおすすめランキング!不動産売却におすすめの人気16選を比較し選び方を紹介【2023年最新】
【都市部のマンションにおすすめ】マンション査定サイトランキングTOP3
また、顧客満足度が高いマンション査定サイトの中でも、都市部に特化したサービスのTOP3を紹介します。
【地方のマンションにおすすめ】マンション査定サイトランキングTOP3
次に、顧客満足度が高いマンション査定サイトの中から、地方エリアに幅広く対応するTOP3のサイトを紹介します。
【2023年】人気マンション査定サイトおすすめ11選
それではマンション査定におすすめできるサイトを11個紹介します。対応エリアや各サービスの特徴などを下記の表にまとめたので、各社を比較して自分にあったサービスを探してみてください。
サイト名 | すまいValue | SUUMO売却査定 | おうちクラベル (旧おうちダイレクト) |
マンションナビ | IESHIL(イエシル) | ズバット不動産売却 | HOME4U | マンションマーケット | at home | 三井のリハウス | SRE不動産 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
提携不動産会社数 | 6社 | – | – | 2,500店舗 | – | 350社 | 2,100社 | – | 2,301社 | 1 | 1 |
同時査定依頼数 | 最大6社 | 最大10社 | 最大15社 | 最大9社 | 最大4社 | 最大6社 | 最大6社 | – | 上限なし(エリアによる) | 1 | 1 |
対応エリア | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 一都三県 | 全国 | 全国 | 一都三県 | 全国 | 全国 | 一都三県、大阪府、兵庫県、京都府、奈良県 |
地方エリアへの対応 | △ | ◯ | △ | ◎ | – | △ | △ | – | ◎ | △ | – |
相場検索機能 | あり | なし | あり | あり | あり | あり | なし | あり | あり | あり | なし |
相談サポート | – | – | – | – | アドバイザーとの面談 | – | 電話サポート | – | – | 電話相談窓口 | 電話相談窓口 |
特徴 | 大手不動産仲介業者 6社に依頼可能 |
対応エリアが幅広く 同時査定依頼数多 |
IT技術を駆使した AI技術で推定価格を算出 |
全国の中古マンション査定に特化 中古マンション簡易査定 |
首都圏のマンション査定に特化 | 20年以上に渡る 比較サイトの運用実績 |
国内初・日本最大級の 不動産一括査定サービス |
担当者を比較検討して 直接依頼 |
提携会社・同時査定依頼数 ともにトップクラス |
不動産売買実績 ランキング1位 |
100%売り主の 味方になる片手仲介 |
公式サイト |
※同時査定依頼数は物件のエリアによって異なります
ここからはおすすめのマンション査定サイトを、不動産一括査定サイトと不動産仲介会社の2つにわけて解説します。
マンション査定におすすめの人気不動産一括査定サイト9選
まずはマンション査定におすすめの不動産一括査定サイトを9つ紹介します。気になるサービスがある人は以下のリンクから各見出しに飛んでみてください。
この他の不動産一括査定サイトを知りたい人はこちらの記事で16選を紹介しています。
関連記事:不動産一括査定サイトのおすすめランキング!不動産売却におすすめの人気16選を比較し選び方を紹介【2023年最新】
すまいValue|大手不動産仲介業者6社が運営
画像出典元:すまいValue公式HP
- 大手企業のみに依頼先を絞りたい人
- 企業の実績やノウハウの多さを重要視する人
- 早期売却を期待できる不動産会社に依頼したい人
すまいValueは、三井のリハウスや住友不動産販売など、最大6社の大手不動産仲介業者にまとめて査定を依頼できる不動産サービスです。
大手6社だけで店舗数が合計875店舗を超えていますが、都市部が中心となっており、地方エリアには対応していないことも多いため注意が必要です。
マンション査定では、過去2年間のエリアごとにおけるマンション売出し価格を確認でき、過去のデータを参考に売却の検討ができます。
6社合計で年間11万件以上の売買仲介取引を成約している実績があるため、安心で安全な取引をおこなうことも可能です。長年のノウハウに基づいた適正な査定額を提示でき、売却期間を平均よりも短縮することができるでしょう。
運営会社 | 小田急不動産株式会社 住友不動産販売株式会 東急リバブル株式会社 野村不動産ソリューションズ株式会社 三井不動産リアルティ株式会社 三菱地所ハウスネット株式会社 |
同時依頼数 | 最大6社 |
提携不動産会社数 | 6社 |
対象エリア | 全国 |
すまいValueの口コミ
20代/土地/大阪府
|
30代/戸建て/大阪府
|
30代/土地/大阪府
|
20代/マンション・アパート/東京都
|
40代/戸建て/愛知県
|
関連記事:すまいValue(バリュー)の評判を徹底調査!リアルな口コミやメリット・デメリットを解説
SUUMO売却査定|知名度が高く幅広い地域に対応
画像出典元:SUUMO売却査定公式HP
- 大手だけでなく中小企業にも査定依頼したい人
- ネームバリューがあり信頼度の高いサービスを利用したい人
- できるだけ多くの査定結果を受け取って比較したい人(※査定依頼数は各エリアで異なります)
SUUMO売却査定は、参加店舗数が多く幅広いエリアに対応する不動産サービスです。
大手不動産会社から地域密着型の不動産会社まで参加しているため、自分にあった不動産会社と出会える確率が高いといえます。
また無料査定においては、たったの60秒で依頼することが可能です。過去のマンション売買実績を元にした価格査定例や、売却検討者のお悩み解決のコラムが用意されているため、初めて売却する人でも安心して利用できるでしょう。
地方エリアにも幅広く対応していますが、一部地域には対応していないこともあるため、一度物件情報を入力して確認してみるとよいでしょう。
運営会社 | 株式会社リクルート |
同時依頼数 | 10社(※査定依頼数は各エリアで異なります) |
提携不動産会社数 | – |
対象エリア | 全国 |
SUUMO売却査定の口コミ
30代/マンション/東京都
|
40代/マンション/福岡県
|
40代/マンション/神奈川県
|
30代/マンション/広島県
|
関連記事:SUUMO売却査定の口コミ・評判は?特徴やメリット・デメリット解説
おうちクラベル(旧おうちダイレクト)|IT技術を駆使したAI査定が可能
画像出典元:おうちクラベル公式HP
- AI技術による査定価格をスピーディーに知りたい人
- マンション所在地が関東圏や関西圏の人
- できるだけ多くの不動産会社を紹介してほしい人
おうちクラベルは、SREホールディングス株式会社が運営するサービスです。一括査定後には、AIによる高精度な査定価格を知ることができます。マンションの価格相場がわかる機能も備わっており、マンション名とエリアを入力することで、瞬時に情報を確認することが可能です。
紹介可能な不動産会社の最大数は15社となっており、他社と比較して非常に多い点もメリットの1つです。マンションの売却の際に知っておきたい不動産のお役立ち情報も公開されており、知識を身につけながら売却を進めることができます。
運営会社 | SREホールディングス株式会社 |
同時依頼数 | 最大15社 |
提携不動産会社数 | 1,400社以上 |
対象エリア | 全国 |
おうちクラベルの口コミ
30代/マンション/東京都
|
50代/戸建て/和歌山県
|
40代/土地/千葉県
|
関連記事:おうちクラベル(旧おうちダイレクト)の口コミ・評判は?特徴やメリット・デメリットを紹介
マンションナビ|全国の中古マンション査定に特化
画像出典元:マンションナビ公式HP
- 中古マンションの売却を得意とする企業に依頼したい人
- AIによる価格相場を知りたい人
- 地方エリアにマンションを所有している人
マンションナビは、中古マンション売却を得意とする不動産会社に一括査定依頼できるサービスです。業界経験者が運営する一括査定サイトでサポートが充実しており、中古マンション簡易査定シミュレーションなどのサービスもあります。
クレームの多い不動産会社は徹底的に排除しているため、安心して査定を受けることが可能です。また、利用者実績が500万人を突破していることも、サイトを安心して利用できる理由の1つになるでしょう。
地方エリアにも対応する中古マンション特化のサイトは数少ないため、都市部から離れたエリアに位置するマンションの査定をする際は利用してみてください。
運営会社 | マンションリサーチ株式会社 |
同時依頼数 | 最大9社 |
提携不動産会社数 | 2,500店舗 |
対象エリア | 全国 |
マンションナビの口コミ
50代/マンション/福岡県
|
40代/マンション/愛知県
|
40代/マンション/徳島県
|
30代/一棟物件/秋田県
|
関連記事:マンションナビの口コミ・評判は?特徴やメリット・デメリットを解説
IESHIL(イエシル)|首都圏のマンション査定に特化
画像出典元:IESHIL(イエシル)公式HP
- 営業電話のない不動産サービスを利用したい人
- 経験豊富なアドバイザーからの面談に興味がある人
- 担当者との相性を重要視する人
IESHIL(イエシル)は、約9,000万件の賃貸情報や売買履歴などのビッグデータによって、マンションの価格を割り出す不動産サービスです。利便性や資産価値などの項目をもとに中立な評価をおこなっています。
また、一般的な不動産一括査定サイトと異なり、専門のアドバイザーとの面談があることが特徴的です。売却に進むためには面談が必須条件であることから手間に感じる人もいるかも知れませんが、初心者にとっては安心できるサービスといえるでしょう。
28万件以上ある首都圏のマンション情報のなかから、条件の近いマンションの売り出し価格を知ることができるため、相場を理解したうえで売却に望むことも可能です。不動産会社の営業担当者を最大3名紹介してもらうこともでき、自分に合った担当者を見つけることができます。
運営会社 | 株式会社リブセンス |
同時依頼数 | 4 |
提携不動産会社数 | – |
対象エリア | 一都三県 |
IESHIL(イエシル)の口コミ
30代/マンション/東京都
|
20代/マンション/東京都
|
20代/マンション/千葉県県
|
30代/マンション/愛知県
|
関連記事:IESHIL(イエシル)の評判を徹底調査!実際の口コミやメリット・デメリットを紹介
ズバット不動産売却|サービス利用者数1,800万人以上
画像出典元:ズバット不動産売却公式HP
- 信頼できる優良企業のみに査定依頼したい人
- 運営歴が長く信頼できる査定サイトを使いたい人
- セキュリティが強固な査定サイトを選びたい人
ズバット不動産売却は350社の優良企業を厳選しており、最大6社から見積もりを受け取れるサービスです。3ステップの簡単な入力だけで査定依頼できるのも特徴の1つといえます。
累計利用者数は1,800万人以上で、20年以上の実績があるのが魅力です。最新の売却事例や売却動向、エリアに強い不動産会社について調べることもできます。さらに強固なセキュリティを導入しているので、安心して利用できるでしょう。
運営会社 | 株式会社ウェブクルー |
同時依頼数 | 最大6社 |
提携不動産会社数 | 350社 |
対象エリア | 全国 |
ズバット不動産売却の口コミ
30代/マンション/東京都
|
30代/マンション/兵庫県
|
30代/マンション/大阪府
|
HOME4U|運営実績が最長で実績多数
画像出典元:HOME4U公式HP
- 地方エリアに対応する業界最大手のサイトを使いたい人
- 高セキュリティで安全できるサイトを重視する人
- NTTグループ運営で信頼度の高いサイトを使いたい人
HOME4Uは、厳選した2,100社以上の不動産会社と提携するサービスです。2001年に日本初の不動産一括査定サービスの提供を開始しており、21年以上の実績を持っています。
また、マンション売却に必要な「相場・成約期間・売り出し物件」情報を調べることができるため、マンション売却の検討材料として利用することも可能です。
情報サービス事業で業界最大手であるNTTデータグループが運営していることもあり、個人情報の保護という観点でも安心して利用できるでしょう。売却査定数は2022年11月時点で累計50万件を突破しています。
運営会社 | 株式会社NTTデータスマートソーシング |
同時依頼数 | 最大6社 |
提携不動産会社数 | 2,100社以上 |
対象エリア | 全国 |
HOME4Uの口コミ
20代/マンション/東京都県
|
40代/マンション/東京都
|
40代/マンション/兵庫県
|
関連記事:HOME4Uの評判・口コミを徹底調査!サービスの特徴やメリット・デメリットを解説
マンションマーケット|不動産会社でなく担当者の比較が可能
画像出典元:マンションマーケット公式HP
- 首都圏にマンションを保有する人
- 担当者の詳細を知り比較検討したい人
- 仲介手数料がお得になるサービスを利用したい人
マンションマーケットは、不動産査定を依頼するエージェントを比較検討して、直接依頼することのできるサービスです。取扱物件はマンションのみとなっており、依頼前に各エージェントの詳細を知れるため、安心して依頼できます。
また、大手不動産会社での経験を持つエージェントや地域特化のエージェントなど、様々な強みを持つ人材がそろえられており、最大4人の査定価格や相性を比較できるのも特徴です。
マンションマーケットにはスマート売却が用意されており、SUUMOや楽待といった大手不動産ポータルサイトに掲載できるだけでなく、仲介手数料が66万円固定されるプランがあります。
売却価格が1,900万円の場合は3.2万円、5000万円の場合は105.6万円お得になるため、高額な物件を持つ人におすすめのサービスといえるでしょう。売却価格が安い場合は、仲介手数料が高くなる可能性があるため注意が必要です。
運営会社 | 株式会社マンションマーケット |
同時依頼数 | – |
提携不動産会社数 | – |
対象エリア | 一都三県 |
アットホーム(at home)|提携不動産会社・同時査定依頼数がトップクラス
画像出典元:at home公式HP
- 査定依頼できる数に制限がなく多くの不動産会社で比較したい人
- 地方エリアに位置するマンションを査定したい人
- マンションの相場情報をすぐに知りたい人
アットホームは、全国2,301社の中から所有する物件に合った複数不動産会社に同時査定依頼できるサービスです。提携会社数は不動産一括査定サイトの中でトップクラスに位置しており、上限なく同時査定依頼できます。
エリアによっては30件ものおすすめ不動産会社が表示されるため、より不動産査定額の高い会社を見つけられると考えられます。
また、公式サイト上には、簡易査定シミュレーションや相場情報も用意されており、物件情報を入力することで簡単に相場価格を知ることができます。あくまでも推定の価格とはなりますが、査定依頼する際の参考になるでしょう。
他サイトとの違いとして、査定依頼をスタートする前に対応する不動産会社を把握できる点にあります。多くの査定サイトでは物件の細かい情報や連絡先まで入力しなければ把握できませんが、上記画像のように市町村まで選択するだけで簡単に知ることが可能です。
最新の売却事例や不動産売却のお役立ち情報なども情報が充実していることから、初心者にもおすすめできるサイトといえます。
運営会社 | アットホーム株式会社 |
同時依頼数 | 上限なし(エリアによる) |
提携不動産会社数 | 2,301社 |
対象エリア | 全国 |
不動産会社に直接依頼する人向け!マンション査定におすすめの仲介会社2選
不動産一括査定サイトを利用せずに直接不動産会社に査定依頼をしたい人向けに、マンション査定におすすめの不動産仲介会社を2つ紹介します。
三井のリハウス|売買実績ランキング1位の不動産会社
画像出典元:三井のリハウス公式HP
- 売買実績1位の大手企業に直接依頼したい人
- 足を運べる店舗数の多い不動産会社に依頼したい人
- 不動産会社に直接依頼したい人
三井のリハウスは、三井不動産リアルティ株式会社が運営する不動産業界でトップクラスの売買実績を誇るサービスです。首都圏や都市部に店舗が集中しているものの、全地方に店舗を展開しているため、対応エリアの広い不動産会社といえるでしょう。
しかし、エリアによっては査定不可の地域も少なくないため、公式サイトより郵便番号を入力して対応エリア内か確認してみることがおすすめです。
大手不動産会社ならではの売却力やサポート力を兼ね備えているため、早期売却を期待する人や初めての不動産売却で安心した取引を進めたい人におすすめできる会社といえます。
また、三井のリハウスはすまいValueに参画しているため、他の不動産会社にも査定依頼をして比較検討したい場合は、すまいValueより一括査定依頼を出すとよいでしょう。
運営会社 | 三井不動産リアルティ株式会社 |
同時依頼数 | 1 |
提携不動産会社数 | 1 |
対象エリア | 全国 |
三井のリハウスの口コミ
40代/埼玉県
|
30代/埼玉県
|
30代//岡山県
|
40代/愛知県
|
関連記事:三井のリハウスの不動産売却の口コミ・評判は?特徴やメリット・デメリットを紹介
SRE不動産|片手仲介の売却エージェント制を導入
画像出典元:SRE不動産公式HP
- 首都圏や関西に物件を所有する人
- 片手仲介の不動産会社に依頼したい人
- 不動産会社に直接査定依頼をしたい人
SRE不動産は、ソニーグループのSREホールディングスが運営する不動産会社です。片手仲介の売却エージェント制を導入していることが大きな特徴で、売り主の100%味方になって売却のサポートをしてくれます。
多くの不動産会社は、売り主と買い主の窓口となる両手仲介を採用しているため、不用意な値引きを要求されるケースも少なくありません。また、双方からの仲介手数料を得るため、他社で売り主が見つかっても紹介しないという「囲い込み」のリスクもあります。
SRE不動産は、これらのリスクがない片手仲介を採用しているため、安心して利用できるといえるでしょう。
査定依頼を完了することで、瞬時にソニーグループが開発したAIによる査定価格を知れるため、査定価格を比較検討する際に役立てることもできます。
SRE不動産以外の業者にも査定依頼をしたい人は、おうちクラベルの利用がおすすめです。提携不動産会社にSRE不動産会社も入っているため、手軽に査定依頼できるでしょう。
運営会社 | SREホールディングス株式会社 |
同時依頼数 | 1 |
提携不動産会社数 | 1 |
対象エリア | 一都三県、大阪府、京都府、兵庫県、奈良県 |
SRE不動産の口コミ
30代/東京都
|
40代/埼玉県
|
30代//岡山県
|
40代/大坂府
|
関連記事:SRE不動産(旧ソニー不動産)の口コミ評判は?査定・売却サービスの特徴やメリット・デメリットを解説
マンション売却におすすめな不動産会社を知りたい人はこちらの記事も参考にしてください。依頼する不動産会社を選ぶ指標やマンションを高く売るコツについても説明しています。
関連記事:マンション売却に強いおすすめの不動産会社はどこ?厳選3社と選び方を紹介
マンション査定シミュレーションが瞬時にできるおすすめのAI査定サイト
不動産会社に依頼せずに査定結果のみをいますぐ知りたい人には、AI査定の利用がおすすめです。不動産会社からの営業電話が一切来ないため売却予定がない人でも気軽に査定できます。
ここではAI査定でおすすめサービスを3つ紹介します。
HowMa
画像出典元:HowMa公式HP
- 匿名でマンション査定をおこないたい人
- 瞬時に査定価格を把握したい人
- 不動産会社からの売却オファーを受け取りたい人
HowMaは、不動産会社に個人情報を伝えることなく瞬時で査定価格を知れる査定サイトです。戸建てとマンションに対応しており、地方エリアまで幅広く対応しています。
Myページを作成するためには、メールアドレスのみ必要となりますが、名前や電話番号を入力する必要はありません。
また、不動産からのオファーを受け取ることができるため、自身の物件の人気度を把握できます。いますぐ売却をする必要はないため、将来的に売却する際に溜まったオファーを通じて依頼することも可能です。
運営会社 | 株式会社コラビット |
AI査定の対応物件 | 戸建て、マンション |
AI査定の対象エリア | 全国 |
必要情報 | 物件情報、メールアドレス |
10秒でDo!
画像出典元:HOUSEDO公式HP
- スマホアプリから簡単に査定依頼したい人
- 買取の査定価格も知りたい人
- 査定結果に対する質問や相談をしたい人
10秒でDo!は、「ハウスドゥ」でおなじみの株式会社And Doホールディングスが運営するAI査定サイトです。名前や電話番号、メールアドレスといった個人情報の入力は必要なものの、簡単に査定結果を知ることができます。
間取りや駐車可能台数、土地の形状や接道情報などを入力することで、より精度の高い査定ができるのも特徴です。
また、スマホアプリにも対応しているため、物件や査定結果に関するお問い合わせなどの便利機能を利用したい人は、ダウンロードしてみてもよいでしょう。
運営会社 | 株式会社And Doホールディングス |
AI査定の対応物件 | 戸建て、マンション、土地 |
AI査定の対象エリア | 全国 |
必要情報 | 物件情報、メールアドレス、電話番号 |
SUMiTAS
画像出典元:SUMiTAS公式HP
- 物件情報のみの入力ですぐに結果を知りたい人
- 売却と賃貸の2つの価格を知りたい人
- 収益物件のAI査定を利用したい人
SUMiTASでは、物件情報を入力することで瞬時に査定価格の把握ができます。マンション査定の場合、「物件所在地・専有面積・築年数・方位・所在階」の5項目のみの入力となるため、30秒以内に結果を知ることもできるでしょう。
また、売却価格だけではなく賃貸価格の査定もできる点もSUMiTASの大きな特徴です。売却以外の選択肢も考えている人には、特におすすめできるサイトといえます。
対応物件が幅広いため、他のAIサイトで査定できなかった人でも利用できる可能性が高いでしょう。
運営会社 | 株式会社SUMiTAS |
AI査定の対応物件 | 戸建て、マンション、土地、区分マンション、一棟アパート、一棟マンション、一棟ビル |
AI査定の対象エリア | 全国 |
必要情報 | 物件情報 |
上記以外のマンションAI査定サイトが知りたい人は、こちらの記事も参考にしてください。
関連記事:マンション査定はAI(自動)でできる?おすすめサイトやメリット・デメリットを解説
マンション査定サイトの選ぶポイント4つ
マンション売却に向けて査定を依頼する際は、以下の4つのポイントを抑えてサービスを選びましょう。
選び方のポイントを詳しく見ていきましょう。
査定を受けたいマンションが対応エリア内
不動産サービスを選ぶときに最初にチェックしたいのが、売却を考えているマンションが対応エリアに含まれているかどうかです。対応エリア外の場合は、基本的にマンション査定を依頼することができません。
全国対応のサービスが多い傾向にありますが、なかには東京都内のみ・関東圏のみ対応というサイトもあるため注意が必要です。
また、全国対応であっても首都圏を中心に展開しているケースもあります。公式ページから物件所在地を入力することで、対応エリア内7日知ることができるため、一度入力してみるとよいでしょう。
提携会社数(店舗数)が多い
一括査定サイトを使用する際に重要視すべき点となりますが、提携会社数の多さに注目する必要があります。査定依頼する会社数が多ければ多いほど、自分に合う不動産会社に出会える可能性が高くなります。
また、提携している不動産会社が大手なのか、地域に詳しい不動産会社なのかもチェックしておきましょう。登録に独自の審査を設けているサービスなら、悪徳会社に出会う確率も低くなります。
売却までのサポートが手厚い
初めて査定を依頼する場合は、マンション査定や売却で迷った際のサポート体制が用意されているかチェックしましょう。電話相談窓口を開設しているサービスであれば、マンション売却に関する疑問を気軽に相談することができます。
また、不動産売却のコラムや専門家のインタビューが掲載されているサイトの場合は、不動産売却に関する知識を深めることも可能です。
公式サイトの機能が充実
不動産一括査定サイトによっては、登録不要でエリアごとの売却相場を瞬時に知ることができます。今すぐ価格を知りたい人や査定依頼前に相場を把握しておきたい人に、おすすめできる機能といえるでしょう。
ズバット不動産売却やマンションナビであれば、売却相場だけでなく価格動向や最新の売却事例まで知ることが可能です。任意のエリアを選択するだけで表示されるため、気軽に利用できます。
ただし、あくまでも推定の価格である点には注意しましょう。売却に向けた正確な査定を希望する場合は、一括査定をおこない各不動産会社に依頼するのがおすすめです。
マンション査定サイトは2つ以上の同時利用がおすすめ
マンション査定サイトによって、査定依頼ができる不動産会社は異なります。また、対応エリアやサポート内容も異なってくるため、いくつか利用してみて使いやすいと感じたマンション査定サイトを利用するとよいでしょう。
また、以下の記事ではおすすめの不動産一括査定サイト16選を紹介しています。
関連記事:不動産一括査定サイトのおすすめランキング!不動産売却におすすめの人気16選を比較し選び方を紹介【2023年最新】
マンション査定サイトに不動産一括査定がおすすめの理由
ここまでマンション査定におすすめできるサービス11選を紹介しましたが、現時点で依頼したい不動産会社が明確に決まっていない人は不動一括査定サイトの利用がおすすめです。おすすめできる大きな理由は以下の3つになります。
それぞれ詳しく解説します。
マンション査定が無料で最新相場もわかる
査定依頼するうえで費用は一切かかりません。提携する不動産会社から掲載料や紹介料を受け取っているため、不動産を査定したい利用者はお金を請求されることはありません。
査定依頼をせずとも公式サイト上で相場価格を検索できるサイトもありますが、簡易的に調べられる査定価格はあくまでも参考程度の数字となるため、正確な価格を知りたい場合は、不動産会社に依頼することがおすすめです。
査定依頼においては、不動産会社の担当者に訪問をしてもらう場合でも基本的に費用がかかることはなく、お金を支払うのは不動産売買後の仲介手数料が主となります。
無料で複数業者からマンションの査定価格を受け取ることができるため、希望に添った売却をおこなううえで非常に便利なサービスといえるでしょう。
不動産一括査定以外の査定方法については以下の記事でも解説しています。
関連記事:不動産見積もりとは?無料と有料の違いや依頼する方法を解説
複数業者に査定依頼する手間が省ける
不動産一括査定サイトの最も大きな特徴は、手間なく複数業者に査定依頼できる点です。物件情報を入力するだけで査定依頼できるため、比較的簡単に利用することができます。
不動産売却の経験がない人にとって、数多くの不動産会社のなかから適した企業を選ぶのは難しいでしょう。しかし、不動産一括査定サイトをうまく活用することで、所有する物件の種類やエリアに適した不動産会社を紹介してくれます。
1つ1つの企業に依頼する手間が省けるだけでなく、自分にあった不動産会社を選んでくれる点も、おすすめできる理由の1つです。
マンション特化の査定サイトでは便利機能が豊富
同じ不動産一括査定サイトの中でもさまざまな特徴があり、中にはマンション査定に特化したサイトも存在します。IESHIL(イエシル)やマンションナビが代表例のサービスとなっており、マンション売却を得意とする不動産会社を紹介してくれるため、売却がスムーズに進められると考えられます。
また、マンション名での検索機能、部屋ごとの相場価格査定を知ることができるといった特徴があり、IESHIL(イエシル)においては、マンション名の入力だけで、参考相場価格を知ることが可能です。
マンション売却に特化したサイトをうまく活用することで、より希望に沿った売却が実現できるでしょう。
マンション査定サイトで価格を調べる3つの方法
マンションの査定価格を調べる方法は、大きく以下の3つに分けられます。
それぞれ詳しく解説します。
関連記事:【2023年】マンション価格の推移を徹底解説!新築・中古別に動向を予想
不動産一括査定サイト経由で査定依頼を出す
本記事で多くの不動産一括査定サイトを取り上げてきましたが、これが査定依頼をする方法の1つです。
「手間をかけずにできるだけ高値で売却したい」と考えている人におすすめできる方法で、一度の入力で複数会社に査定依頼できるため、査定価格を比較検討をして不動産会社を選ぶことができます。
相場価格を把握できていない場合、査定価格が低いことに気づかずに依頼してしまう可能性があるため、複数業者から査定価格を受け取ってマンション相場のおおよそを把握しておくことが大切です。
関連記事:不動産一括査定サイトのおすすめランキング!不動産売却におすすめの人気16選を比較し選び方を紹介【2023年最新】
不動産会社のHPから直接依頼する
不動産会社の公式HPにアクセスして、直接査定依頼をするという方法もあります。家の近くに不動産会社がある、知り合いからおすすめの不動産会社を紹介されたなど、依頼先の不動産会社が既に決まっている人におすすめです。
信頼できそうな不動産会社であっても必ず査定価格が高いとは限らないため、できるだけ高値での売却を期待するのであれば、複数業者から査定価格を受け取りましょう。
大手不動産会社に直接依頼したい場合は、以下の記事もおすすめです。
関連記事:【2023年】不動産仲介の売買実績ランキングTOP10!信頼できる大手不動産会社の特徴を徹底比較
匿名査定を依頼する
3つ目の方法として、登録不要の匿名査定があります。「電話番号や名前といった個人情報の流出が心配」な人におすすめできる方法で、物件情報の入力をすることで、不動産査定を依頼することができます。
匿名で依頼できる一方で、通常の査定と比べると正確性が落ちるというデメリットもあります。あくまでも参考価格程度として査定価格を知りたい人におすすめの方法といえるでしょう。
複数不動産会社に匿名査定の依頼をしたい人は「LIFULL HOME’S」の利用がおすすめです。
関連記事:不動産査定を匿名でする方法とは?おすすめサービスや依頼時の注意点を解説
マンション査定に必要な基礎知識
マンション査定の際には専門用語もたくさん出てくるため、基本的な知識を把握しておくことが大切です。ここからは、査定を受けるときに知っておきたい基礎知識について解説します。
マンション査定の種類と特徴
マンションの査定方法には机上査定(簡易査定)と訪問査定、AI査定、匿名査定の4種類があります。それぞれの特徴を確認しましょう。
査定方法 | 特徴 |
机上査定 (簡易査定) |
・査定結果がすぐに出る ・簡易的な査定方法なので精度が低い |
訪問査定 | ・査定結果が出るまで時間がかかる ・査定結果の精度が高い |
AI査定 | ・短時間で査定結果を算出できる ・学習内容で査定結果が決まる |
匿名査定 | ・個人情報などの登録不要 ・査定結果の精度が低い |
机上査定やAI査定、匿名査定はマンションの情報をもとに査定額を簡易的に算出するため、大まかな査定額が知りたい人におすすめです。マンション売却を本気で考えている場合は、詳細な査定結果が出る訪問査定を選びましょう。
マンションの査定価格と売却価格の違い
マンションの査定価格は、売却価格を保証するものではありません。査定価格は、あくまでもデータや現状をもとに算出した売却予想価格です。
マンションを売りに出しても、なかなか買い手が見つからない場合は、値下げをする必要が出てきます。あくまでも不動産会社の担当者と相談して決定することになりますが、自身の希望する売却時期に完了させるためにも、適切な値段設定をおこなう必要があります。
また、不動産一括査定サイトにおいては、顧客を獲得するために、あえて高い査定価格をつける業者も0ではありません。複数社の査定価格を比較する際に、明らかに飛び抜けた査定価格がある場合は、注意するようにしましょう。
関連記事:【2023年最新】マンション価格は今後どうなる?地域別の価格や下落のタイミングを予測|宅建士監修
マンション査定後の売却までの流れ
マンション査定後の売却までの流れは以下の5つのステップです。
- 不動産会社と媒介契約を結ぶ
- 売却活動を始める
- 内覧希望者の対応
- 買主と売買契約を結ぶ
- 引き渡し
マンションの査定額に納得したら、不動産会社と媒介契約を締結します。売却活動は不動産会社が進めるため、売り主がおこなうのは内覧対応くらいです。買主が見つかったら売買契約を結び、約1ヵ月後に引き渡しとなります。
不動産売却の流れについては以下記事でも詳しく解説しています。
関連記事:不動産売却の流れとは?必要書類や契約方法など7つのステップで解説
マンション査定サイトの注意点6つ
マンション査定をおこなう際は、押さえるべき注意点が6つあります。納得できるマンション査定を進めるためにも、査定前に必ずチェックしましょう。
- 注意点①複数社でマンション査定を実施
- 注意点②マンション査定前にリフォームをしない
- 注意点③不要な営業電話ははっきりと断る
- 注意点④売却を依頼する不動産会社は査定額だけで選ばない
- 注意点⑤マンション査定時の相場を自分でも理解しておく
- 注意点⑥マンション購入から5年以上経っているかを確認する
①複数社でマンション査定を実施
マンション査定をするときは、1つだけでなくなるべく複数のサイトを使うことが大切です。サイトによって提携している不動産会社が異なるため、1つのサイトのみを利用すると査定額が偏ってしまう可能性があります。
マンションの適正価格を把握するために、大手から地域密着型の不動産会社まで、なるべく多くの査定結果を集めて比較するとよいでしょう。
②マンション査定前にリフォームをしない
マンションを査定する前に、リフォームやリノベーションを実施する必要はありません。高額な費用をかけて改築しても、売却価格に上乗せして回収できるとは限らないからです。
また、中古マンションを探している場合は、自分好みにリフォームしたいと考えている人が多い傾向にあります。売り主がリフォームしてしまうと、このような需要を逃してしまう恐れがあるため注意が必要です。
③不要な営業電話ははっきりと断る
不動産一括査定サイトを利用すると、すぐに不動産会社から営業電話がかかってくるケースがありますが、不要な場合は応じる必要はありません。断りきれずに流れのまま不動産会社を選ぶと、損をする可能性があります。
断ってもしつこく電話をかけてくる場合は、サイトの問い合わせ窓口に相談することも1つの手です。迷惑していることをはっきり伝えましょう。
不動産会社の営業を断る方法については以下の記事でも紹介しています。
関連記事:不動産会社の上手な断り方を紹介!例文やNGな断り方を解説
④売却を依頼する不動産会社は査定額だけで選ばない
査定額の高さだけで不動産会社を決めてしまうのは、よい判断とはいえません。不動産会社によっては、契約目的で査定額を高すぎる価格に設定している場合があります。
本当に信頼できる不動産会社かどうかは、査定額の根拠を明確に説明できるか、担当者が話を親身に聞いてくれるかという点で判断しましょう。
⑤マンション査定時の相場を自分でも理解しておく
マンション売却において欠かせないのが相場の把握です。人生においてはじめての経験となることの多い不動産売却だからこそ、損していることに気づかず売却してしまうケースも少なくありません。
マンションの相場は、不動産ポータルサイトのSUUMOなどで販売価格を知る方法や、レインズマーケットインフォメーションで不動産の取引情報を調べる方法があります。
また、不動産一括査定サイトによっては公式サイト上で調べられるものも存在するため、複数の方法で相場を調べてみると良いでしょう。査定結果が届く前に把握しておくことで、価格の妥当性を判断することが可能となります。
⑥マンション購入から5年以上経っているかを確認する
マンションを売却する際は、「購入してから5年経っているか」を基準とするのが1つの手です。売却には税金が課されますが、5年を目途に税率が大きく変わります。具体的な数字は以下の表のとおりです。
項目 | 所得税 | 住民税 | 合計 |
短期譲渡所得 (所有期間が5年以下) |
30% | 9% | 39.63%(*) |
一般長期譲渡所得 (所有期間が5年後絵) |
15% | 5% | 20.315%(*) |
※所得税に2.1%を加えた合計。2013年~2037年において復興特別所得税がかかります。
“参考:国税庁「No,1440 譲渡所得(土地や建物を譲渡したとき)」”
マンション所有期間が5年を期に税率が2倍近く変わります。税率の変動を知らずに5年以内で売却をすると損してしまう可能性も考えられるため、売却前に必ず所有期間を確認しましょう。
また、何においても優良な担当者を見つけることが売却を進めるうえでの大きなポイントですから、いろんなアプローチで優良な担当者を見つけましょう。
マンション査定サイトに関するよくある質問
最後に、マンション査定をおこなう上でよくある質問に回答します。同じような疑問を抱えている人はぜひ参考にしてください。
マンション査定だけ依頼しても大丈夫?
「査定価格を知りたいけど、まだ具体的な売却予定が決まっていない」という状況の人も多くいるでしょう。そのような場合であっても査定依頼をすることは可能です。
マンション査定サイトで査定依頼をすると、各会社からメールや電話でのアプローチがあることがほとんどのため、マンションの売却時期を含めて相談してみるのもよいでしょう。
大まかな価格相場だけを知りたい人は、公式ホームページ上で相場を知れるサイトを利用するのも1つの手です。マンションナビやIESHIL、三井のリハウスで参考相場価格を知ることが可能です。
マンション査定で見られるポイントは?
査定方法によって不動産会社が見るポイントが変わりますが、机上査定(簡易査定)においては、査定依頼時に入力した情報と市場の動向や周辺地域での取引情報です。
訪問査定はより精度の高い査定となるため、以下のようなポイントを見られます。
- 築年数
- 部屋の位置
- 建物の立地
- 日当たり
- 耐震性
- 室内状況
- 室内のリフォーム履歴
- 建物内の音
- 汚れや破損箇所
基本的に購入者目線で重要となる箇所を見ていると考えたら問題ないでしょう。
登録不要のマンション査定サイトはどれ?
個人情報などを入力せずに登録なしで査定依頼したい場合は、以下のようなサイトの利用がおすすめです。
SUMiTASやマンションナビでは、物件情報を入力することで、瞬時に相場価格を知ることができます。LIFULL HOME’Sの匿名査定は、Yahoo!やGoogleでのログインが必要ではあるものの、不動産会社に個人情報を伝えずに査定結果を受け取ることが可能です。
不動産一括査定サイトでは、名前やメールアドレス、電話番号を入力する必要があるため、個人情報の入力なしで手間なく利用したい人に向いているといえるでしょう。
マンション査定シミュレーションとは?
マンション査定シミュレーションとは、過去の売買データをもとに、AIがマンション価格を自動査定するサービスです。
物件情報を入力することで瞬時に査定価格を知れますが、周辺環境の変化や日当たり、建物の劣化などを含むことが難しいため、不動産会社への依頼と比べて精度が落ちるデメリットがあります。
「不動産の相場感を把握しておきたい」「不動産会社による査定結果と比較したい」など、おおよその相場を知りたい人におすすめできるサービスといえるでしょう。
本記事で紹介した、HowMaや10秒でDo!が代表例となります。以下にマンション査定シミュレーションをおすすめできる人とおすすめできない人をまとめましたので、参考にしてください。
マンション査定シミュレーションがおすすめの人
- 直近での売却予定がない人
- 不動産会社の査定価格の妥当性を知るために利用したい人
- おおよその価格のみを把握しておきたい人
マンション査定シミュレーションをおすすめしない人
- 売却の意思が固まっている人
- 売却金額でローン完済ができるか確認したい人
- 物件に特殊な事情を抱えている人
【インタビュー】マンション査定の経験者にお話を聞いてみました!
マンション査定をしようと思ったきっかけは何ですか?
物件の査定は複数会社に依頼しましたか?
査定依頼の際は、訪問査定と机上査定(簡易査定)のどちらを選びましたでしょうか?
実際に査定依頼をしてみて、難しいと感じたこと、意外と簡単だったことはありますか?
まとめ
不動産一括査定サイトを利用すれば、複数の不動産会社に査定を簡単に依頼できます。納得できるマンション売却をおこなうためにも、対応エリアや提携している不動産会社数、サポート体制の手厚さなどを比較して利用するサイトを選ぶことが大切です。
マンション査定を受ける前に、本記事などを参考に基礎知識やポイントをよく理解しておきましょう。今回紹介したマンション査定サイトをもとに自分に合うサイトを探してみてください。
監修者情報
詳しくはこちら