※本ページはアフィリエイト広告プログラムによる収益が発生しています
札幌市は、北海道の道央地方に位置する道庁所在地です。ショッピングモールや観光地のすすきのがある中央区や、札幌ドームのある豊平区など、全部で10区のエリアに分かれています。
札幌市は積雪が多いものの、交通網が発達しており生活もしやすく、人口の多い人気エリアです。土地の価格も上昇傾向にあるため、不動産売買をおこなう際は信頼できる不動産選びが重要となってきます。
この記事では、札幌でおすすめの不動産会社4社を紹介します。また、不動産仲介実績ランキングや評判の悪い不動産会社の見極め方も紹介するため、ぜひ参考にしてください。
目次
札幌の不動産会社おすすめ4選の比較表
札幌に店舗がある不動産会社の中から、4社のおすすめの不動産会社を紹介します。各社の実績や店舗数、対応物件をまとめたので、比較する際の参考にしてください。
会社名 | 三井不動産リアルティ | 東急リバブル | 住友不動産販売 | ハウスドゥ! |
設立日 | 1969年7月15日 | 1972年3月10日 | 1975年3月1日 | 2009年1月 (創業 1991年) |
仲介件数 | 41,183件 | 28,750件 | 38,144件 | ‐ |
店舗数 | 286(2023年5月時点) | 215(2023年5月時点) | 237(2023年5月時点) | 695(オープン準備中含む) (2023年5月時点) |
対応エリア | 札幌、東北、首都圏、関西、中国、九州 | 北海道、宮城、東京、神奈川、埼玉、千葉、愛知、大阪、兵庫、京都、福岡、海外(台湾、シンガポール、ロサンゼルス、ダラス) | 北海道、宮城、東京、埼玉、神奈川、千葉、大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良、愛知、三重、岡山、広島、福岡 | 北海道、東北、関東、信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州、沖縄 |
対応物件 | マンション、戸建て、土地、投資用不動産 | マンション、戸建て、オフィス、店舗 | マンション、戸建て、土地、事業用・投資用不動産、賃貸の仲介 | 戸建て、マンション、土地、事業用・収益物件 |
詳細 | ||||
公式サイト |
“参考:住宅新報「2021年度の売買仲介実績調査」”
※上記表は2021年度の実績をもとに作成しています
札幌の不動産会社おすすめ4選一覧
ここからは、札幌のおすすめ不動産会社4社についてそれぞれ詳しく解説していきます。
三井不動産リアルティ|三井のリハウス
画像出典元:三井不動産リアルティ公式HP
- 早期に不動産を売却したい人
- 実績豊富な不動産会社に依頼したい人
- 賃貸経営も検討している人
三井不動産リアルティは、36年連続で不動産売買仲介件数1位を獲得している不動産仲介会社です。店舗数も多く、札幌には中央区に3店舗、北区に2店舗、東区・白石区・豊平区・西区・厚別区に1店舗ずつ、計10店舗あります。
買主候補が適切な取引相手なのか確認してくれたり、一般媒介契約に対応していたりと、不動産売買のサポートが充実していることも特徴。今後の見通しを含めて、投資や相続に関する相談も受け付けています。
会社名 | 三井不動産リアルティ |
サービス名 | 三井のリハウス |
設立日 | 1969年7月15日 |
仲介件数 | 41,183件 |
店舗数 | 286(2023年4月1日時点) |
対応エリア | 札幌、東北、首都圏、関西、中国、九州 |
対応物件 | マンション、戸建て、土地、投資用不動産 |
関連記事:三井のリハウスの不動産売却の口コミ・評判は?特徴やメリット・デメリットを紹介
東急リバブル|東急リバブル
画像出典元:東急リバブル公式HP
- 売却予定の不動産が東急線沿線近くにある人
- 今すぐ査定額が知りたい人
- 不動産の買換えを予定している人
東急リバブルは、東急電鉄を中核としたグループ会社の一つです。東急線沿線の開発に関わっているため、周辺の不動産情報を熟知しており、スムーズな売却が期待できます。
公式サイトから利用できるスピードAI査定では、物件情報を入力するとその場で売却や賃貸の相場を算出してくれます。査定価格は毎週更新され、売り時の判断もできるでしょう。
札幌にある東急リバブルの店舗は全部で9店舗です。
会社名 | 東急リバブル |
サービス名 | 東急リバブル |
設立日 | 1972年3月10日 |
仲介件数 | 28,750件 |
店舗数 | 215(2023年5月時点) |
対応エリア | 札幌、仙台、東京、神奈川、埼玉、千葉、名古屋、大阪、兵庫、京都、海外(香港、台湾、シンガポール、ロサンゼルス、ダラス) |
対応物件 | マンション、戸建て、オフィス、店舗 |
関連記事:東急リバブルの評判を徹底調査!実際の口コミやメリット・デメリットを紹介
住友不動産販売|すみふの仲介 ステップ
画像出典元:住友不動産販売公式HP
- 購入希望者の目に留まりやすい広告を出してほしい人
- 何でも相談できる担当にサポートしてもらいたい人
- 買換えで遠方の不動産を探している人
住友不動産販売は、月間訪問者が平均で300万人以上いる自社サイトだけでなく、スーモやアットホームといった大手ポータルサイトへも情報掲載をおこなっています。そのため購入希望者の目に留まりやすく、早期の問い合せを期待できるでしょう。
また、マンツーマンの営業体制が取られているのも住友不動産販売の特徴です。お問い合わせから不動産売却、引き渡し後のアフターフォローまで同じ担当者が対応してくれるため、気軽に相談をしながら売却活動を進められます。
札幌にあるすみふの仲介ステップの店舗は、さっぽろ駅地下歩行空間直結の札幌中央営業センターをはじめ、全部で9店舗です。
会社名 | 住友不動産販売 |
サービス名 | すみふの仲介 ステップ |
設立日 | 1975年3月1日 |
仲介件数 | 38,144件 |
店舗数 | 237(2023年5月時点) |
対応エリア | 北海道、宮城、東京、埼玉、神奈川、千葉、大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良、愛知、三重、岡山、広島、福岡 |
対応物件 | マンション、戸建て、土地、事業用・投資用不動産、賃貸の仲介 |
関連記事:住友不動産販売の口コミ・評判は?特徴やメリット・デメリットを解説!
ハウスドゥ
画像出典元:ハウスドゥ公式HP
- 店舗数が多い不動産会社に依頼したい
- リフォームや自宅の売却など今後も住まいについて相談したい人
- 手軽に物件検索をおこないたい人
ハウスドゥは、全国に695店舗を有する大手不動産売買仲介専門フランチャイズチェーンです。北海道に40店舗以上、札幌市エリアだけでも17店舗あります。
ハウスドゥでは、不動産仲介業だけでなくリフォームや中古住宅の買取などの事業もおこなっています。そのため、住まいに関するサービスをワンストップで提供できるのが特徴です。
また、人工知能がわずか10秒で不動産査定をおこなう「10秒でDo」や、地図上で物件検索可能な「ハウスドゥアプリ」など、無料のアプリも提供されています。
会社名 | 株式会社And Doホールディングス |
サービス名 | ハウスドゥ |
設立日 | 2009年1月 (創業 1991年) |
仲介件数 | ‐ |
店舗数 | 695(オープン準備中含む) (2023年5月時点) |
対応エリア | 北海道、東北、関東、信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州、沖縄 |
対応物件 | 戸建て、マンション、土地、事業用・収益物件 |
【2023年最新】2022年上半期の不動産仲介実績ランキングTOP10
不動産流通研究所が11月17日に発表した、2022年上半期(4月~9月)の不動産売買実績を以下にまとめました。
順位 | 会社名 | 手数料収入 | 取扱高 | 仲介件数 |
1位 | 三井のリハウス | 437億円 | 9,024億円 | 19,370件 |
2位 | 東急リバブル | 399億円 | 8,580億円 | 14,731件 |
3位 | 住友不動産販売 | 354億円 | 6,794億円 | 17,531件 |
4位 | 野村の仲介+ | 224億円 | 5,322億円 | 5,059件 |
5位 | 三井住友トラスト不動産 | 118億円 | 2,667億円 | 3,964件 |
6位 | 三菱UFJ不動産販売 | 96億円 | 2,182億円 | 2,074件 |
7位 | 積水ハウスグループ | 65億円 | 1,410億円 | 3,774件 |
8位 | 大和ハウス工業グループ | 45億円 | 722億円 | 2,472件 |
9位 | 住友林業ホームサービス | 43億円 | 957億円 | 2,338件 |
10位 | 三菱地所リアルエステートサービス | 39億円 | 990億円 | 540件 |
“参考:R.E.port「22年度上記仲介実績、17社が手数料収入増」”
不動産仲介業者の顧客満足度ランキングTOP10
次に利用者へのアンケートでわかった不動産仲介会社の顧客満足度ランキングを紹介します。会社の実績だけでなく、利用者の声を反映させたランキングを知りたい人は、ぜひ参考にしてください。
利用したことのある不動産仲介会社を尋ねたところ、以下のような結果になりました。
不動産会社の満足度は、以下の8項目を5点満点で評価してもらいました。
- 利用のしやすさ
- 査定結果の納得度
- 営業担当者の質
- 売却活動の満足度
- 売却成立までのスピード
- アフターフォローの充実度
- 企業の信頼度
- 知人に紹介したいか
満足度に不動産会社の回答数や月間検索回数も加味して、ランキング化したTOP10は次の10社です。
順位 | 会社名 | 総合点(5点中) | 評価点平均 | 回答数 | 月間検索回数 |
1位 | 東急リバブル | 4.48 | 3.45 | 24 | 74000 |
2位 | 三井のリハウス | 3.92 | 3.77 | 13 | 60500 |
3位 | 住友不動産販売 | 3.79 | 3.36 | 11 | 60500 |
4位 | オープンハウス | 3.66 | 3.98 | 3 | 90500 |
5位 | センチュリー21 | 3.41 | 3.23 | 10 | 49500 |
6位 | 積水ハウスグループ | 3.33 | 3.98 | 6 | 5400 |
7位 | 三井住友トラスト不動産 | 3.31 | 3.94 | 1 | 12100 |
8位 | みずほ不動産販売 | 3.17 | 4.50 | 1 | 6600 |
9位 | 野村の仲介+ | 2.97 | 2.91 | 2 | 27100 |
10位 | 住友林業ホームサービス | 2.92 | 3.75 | 2 | 5400 |
総合得点は、「回答数・月間検索回数」を5点満点に換算して、「評価点平均・回答数・月間検索回数」を平均化することで算出しています。5点満点の換算方法は以下のとおりです。
①回答数
回答数 | スコア |
5未満 | 2 |
5以上10未満 | 3 |
10以上20未満 | 4 |
20以上 | 5 |
②月間検索回数
月間検索回数 | スコア |
10,000回未満 | 3 |
10,000回以上50,000回未満 | 4 |
50,000回以上 | 5 |
※2023年3月に編集部で調査
上位の不動産会社は本記事でもおすすめしているところです。さらに厳選したい人は不動産一括査定サイトも活用して、信頼できるところを見つけましょう。
不動産一括査定サイトの比較もしたい人は、次の記事も参考にしてください。
関連記事:不動産一括査定サイトおすすめランキング16選を比較!人気サイトの評判や選び方を解説【2023年最新】
札幌市の地価平均は18万8595円/m2
地価は毎年国土交通省が発表しており、2023年1月1日時点での札幌市の地価平均は18万8595円/m2です。
札幌市は区によって変動が大きく、 最も地価平均が高い札幌市中央区で66万3116円/m2、 最も地価平均が安い札幌市南区は5万7281円/m2となっています。
不動産会社の種類
不動産仲介会社やデベロッパー、ハウスメーカーなど、不動産に関する会社はいくつかの種類に分けられます。
売買したい不動産の状況によって利用すべき不動産会社は異なるため、不動産会社を選ぶ前に不動産会社の種類を把握しておくとよいでしょう。
不動産仲介会社
不動産仲介会社は、不動産の売主と買主のマッチングや売買契約の成立をサポートする会社です。不動産の売却や購入をしたい場合に利用します。
不動産の持ち主から売買を依頼されると、不動産の調査や不動産の情報公開などをおこない買主を探します。契約に必要な書類の作成や手続きなどもおこないます。不動産仲介会社に依頼すると、売買成立時に仲介手数料が必要です。
ハウスメーカー・工務店
ハウスメーカーや工務店は、戸建ての設計や施工、自社ブランドの住宅の販売をおこなう住宅会社です。
注文住宅を建てたい場合はハウスメーカーや工務店に相談するのが一般的です。土地探しから住宅の企画、設計、施工、アフターフォローまでおこないます。
自社ブランド住宅の販売もおこなっているため、建売住宅の購入の際も利用することがあるかもしれません。
不動産販売代理会社
不動産販売代理会社は、売主と代理契約を結んで、不動産の販売をおこなう会社です。不動産の販売窓口となるため、新築マンションや建売の購入の際に利用することがあります。
不動産仲介会社との違いは、不動産販売代理会社は売主から代理権を与えられているため、契約までおこなうことができる点です。また、買主側に仲介手数料がかからないのも不動産仲介会社とは異なります。
デベロッパー
デベロッパーは、マンションや大規模宅地などの企画・開発をメインにおこなう企業です。
購入したいマンションや分譲住宅の売主がデベロッパーであれば、問い合わせをおこなう場合もあるでしょう。ただし、売主はデベロッパーであっても、販売窓口は販売代理会社であることも多いです。
不動産管理会社
不動産管理会社は、主に賃貸物件の建物の修繕や警備、入居者対応といった不動産管理をおこなう会社です。入居者を募集するといった仲介業務をおこなう場合もあります。
一般的な不動産売買では直接利用することはないでしょう。マンション経営をおこなう際に利用する場合があります。
札幌で評判の悪い不動産会社の見分け方
評判の悪い不動産会社に依頼してしまうと、「思っていたよりも売却金額が低かった」「要望を汲み取ってもらえず後悔した」など理想の不動産売買が実現できない場合があります。
評判の悪い不動産会社を見極めるためには、以下のポイントに注意して不動産会社や担当者をチェックしてみましょう。
- おとり広告を掲載している
- 来店や契約を急かしてくる
- 内覧数をしぼらせる
- 担当者の対応が強引
- 不動産会社の口コミをチェック
- 宅地建物取引業免許の更新歴をチェック
- 行政処分歴をチェック
好条件すぎる物件の広告が掲載されており、問い合わせをすると「たった今売れた」と言われ他の物件を紹介される場合は、おとり広告の可能性もあるため要注意です。
また、担当者から急かされていると感じる、レスポンスが遅い、話をきちんと聞いてもらえないなど、対応に不安を感じた場合も注意しましょう。他の不動産会社にも依頼してみて対応を比較してみるとよいでしょう。
まとめ
札幌市には多くの不動産会社があります。理想の不動産売買を成功させるためには、評判の悪い不動産会社を見極め、不動産の状況にあった信頼できる不動産会社に依頼することが大切です。
不動産会社を決める場合は、初めから1社に絞るのではなく、複数社に依頼して対応や査定額を比較するようにしましょう。
不動産売却を検討している場合は、不動産一括査定サイトを利用すると手軽に不動産会社を比較できるためおすすめです。