動画でわかる♪100均の紙皿で小物入れを作ってみよう☆

生活

#100均#ハンドメイド#動画

はれ暮らし編集部2025.02.13

簡単3ステップ!紙皿を切ってマスキングテープでとめるだけで、プレゼントにも使える小物入れが完成♪

紙皿をチョキチョキ切ってマスキングテープで止めるだけ!小物入れの作り方をご紹介します。

ちょっとしたものを入れておいたり、プレゼントに使ったり。

中身の見えるラッピングでいろいろ詰めてもかわいいですね。

材料は全部、100円ショップで手に入るものばかり。好きな柄や色でアレンジも楽しめます♪

動画で見ながらぜひ挑戦してみてください。

【材料】

  • クラフトプレート(紙皿、無漂白のもの)
  • マスキングテープ
  • リボンテープ
  • クラフトタグ

 

【作り方】

  1. お皿のふちに四ヶ所しるしをつけて、はさみで切れ込みを入れる
  2. 定規を使って折り曲げて、マスキングテープでとめる
  3. マスキングテープでかざって、タグをつけてできあがり!

札幌の住宅メーカー、ジョンソンホームズは、毎日を自分らしく、楽しく暮らしていくことを応援しています。

inZONEや The JOHNSON STOREといったインテリアショップの他、カフェやレストランで居心地の良い空間を提供。

また、日々の暮らしを楽しむのきっかけになるようなワークショップを札幌で開催。

 

ジョンソンホームズの住宅は、ライフスタイルや住まいに対する価値観に合わせてどんどん増えていき、現在なんと10種類以上。

こだわりの注文住宅から、暮らしやすいの間取りを選ぶだけの規格住宅、エリアにこだわる建売住宅、広さも価格もデザインもいいとこ取りの中古戸建リノベーション、単身の方に人気の中古マンションリノベーションなど、ぴったりの住まいが、きっと見つかります!

更に、おしゃれな建築事例が豊富なので、「サイトを見るだけでもインテリアやディスプレイの参考になる!」と大好評です♪

 

まずは ジョンソンホームズのサイトから、お好みの住宅ブランドを見つけてみてくださいね。

 

 

記事を書いた人
はれ暮らし編集部 ジョンソンホームズ

すべての人が自分らしい暮らしを楽しめるアイデアをご紹介しています!

Topics

NEW

読み物取り組み

“ありがとう”をカタチに。オーナー様との縁を深めた一日「ジョンソンホームズオーナー感謝祭2025[FUN FUN FES]」レポート

NEW

読み物掃除・お手入れ

【パネルヒーターのオフシーズン前に】簡単&安心!お手入れのコツまとめ

読み物生活

毎日に、ちょっとした楽しみを。「日常に寄り添う KNIT BAG」ができました!

読み物インテリア

【スタッフのお宅、おじゃまします。】#12吹上天井の無垢の家

MAGAZINE/最新記事

NEW

読み物取り組み

“ありがとう”をカタチに。オーナー様との縁を深めた一日「ジョンソンホームズオーナー感謝祭2025[FUN FUN FES]」レポート

NEW

読み物掃除・お手入れ

【パネルヒーターのオフシーズン前に】簡単&安心!お手入れのコツまとめ

読み物生活

毎日に、ちょっとした楽しみを。「日常に寄り添う KNIT BAG」ができました!

読み物修理

【DIYレポ】階段にえぐれ傷!?自分で補修してみたら簡単だった!

読み物インテリア

【スタッフのお宅、おじゃまします。】#12吹上天井の無垢の家

EVENT/最新情報