大人も思わず熱くなる! 冬のおうち時間に楽しみたい、年齢別おすすめボードゲーム

生活

#キッズ#ショップ#プレゼント#冬

はれ暮らし編集部2022.07.28

実は最近、編集部では密かにボードゲームがブームです! スマホや最新ゲームも楽しいものですが、アナログのゲームには大人も子どもも一緒になって熱中できる楽しさがあります。

ドイツを中心にヨーロッパの玩具をそろえるおもちゃ屋さん、「キンダーリープ」の杉本英樹店長に年齢別のおすすめのおもちゃを聞きました。

対面で遊ぶボードゲームが持つ「人と人をつなげる力」

ドイツで生活した経験を通じ、紙や木のぬくもりを感じられる「ドイツ玩具」の魅力に引き込まれ、お店を通じてその魅力を発信する杉本店長。まずはボードゲームの魅力についてうかがってみました。

 

 

「ボードゲームとは、卓上でボードやカードなどを使って遊ぶゲームのこと。ルールが簡単ですぐに遊べ、大人から子どもまで夢中になって楽しめるものがたくさんあります。対面で遊ぶため、初めて会った人同士でもすぐに仲良くなれるなど、人と人をつなげる力も魅力です。『順番を守る』などのルールがあり、ルールを守ることで他の子と同じ土俵で遊べるなど、お子さんの成長にもよい影響があると思います」

 

このほか、バリエーションが豊富なこと、コンパクトに片づけられ持ち運びにも便利なものが多いこと、比較的安価なものが多いことも、ボードゲームの魅力だそう。

子どもに与える場合、最初は「簡単すぎるかな?」と思えるくらいのものを選び「もう一度やりたい」と思ってもらうことが大切。その言葉が出なかった時には決して無理強いせず、ほかのゲームにチャレンジしてみるとよいそうです。

 

では、さっそくお子さんの年齢別におすすめのゲームを紹介していただきましょう。

 

●<3歳~>スティッキー(人数目安2~4人/3300円)

 

 

リングに差し込まれた木のスティックを順番に引き抜き、倒した人が負けというバランスゲーム。最初に色サイコロを振り、出た色のスティックを引いていきます。3歳くらいから高齢者まで、何人でも楽しめ、実際に高齢者施設でもよく取り入れられている万能ゲームです。

「小さな子はサイコロなしで好きな色を引く」など、ハンディをつけてあげるのもよいですね。大きい子どもや大人が遊ぶときは「太い青は3点、赤は2点、細い黄色は1点」と得点をつけても楽しめます。じゅうたんの上や下に布を敷くなどすると倒れにくく、ツルツルしたテーブルの上では倒れやすく難しくなります。

 

 

●<4歳~>NANU(ナヌ)?(人数目安2~4人/1650円)

 

 

5色のカップでカードを隠し、色サイコロで出た目の色の絵を言い当てる記憶ゲームです。4歳くらいの子どもの記憶力は素晴らしく、ほとんどの大人はまず勝てません。子どもに助けられながら、大人にとってもよい「脳トレ」になります。

 

 

●<5歳~>スピードカップス(人数目安2~4人/3300円)

 

 

カードを引き、そこに描かれた5色の絵と同じ順番にカップを並べたり重ねたり。並べ終わったらベルを鳴らすスピードゲームです。ベルを鳴らす快感が病みつきに!

同じ子だけがいつも勝ってしまう場合には、「ベルを小さい子の手元に寄せる」「小さい子には先にカードを見せる」などのハンディをつけるとみんなが楽しく遊べます。

 

 

●<小学生以上>ゴブレットゴブラーズ(人数目安2人/2750円)

 

 

「3目並べ」の進化系。コマに「大」「中」「小」があり、小さいコマの上に大きなコマをかぶせたり、外して別の場所に置くことができるので、より奥深い戦略が楽しめます。対戦している人だけではなく、横で見ている人にとっても面白く「次、やらせて!」と言いたくなること間違いナシ。

 

 

●<小学生以上>Gewinn mit(ゲヴィンミット(4目並べ))(人数目安2人/2640円)

 

 

上からチップを落とす「4目並べ」。チップを下から積む必要があるので、先々までの展開を考えながら並べる必要があります。コンパクトにたためて持ち運びにも便利です。

 

 

●<小学生以上>ワードバスケット(人数目安2~8人/1650円)

 

 

箱の中の文字で始まり、自分の手持ちカードの中の文字で終わる言葉を作るしりとりゲーム。順番性ではなく、早い者勝ちでどんどん言葉を作っていきます。語彙力が試されるゲームです。

正式には「3文字以上」「固有名詞不可」などのルールがありますが、メンバーに合わせてルールを変更してもOK。「地名のみ」「食べ物名のみ」などの制限ルールを設け、難易度を上げて楽しむこともできます。

歴史ある日本製のゲームで、愛好会もあるほどです。

 

 

「どれも遊びたい!」「どんなおもちゃなのか実際に見てみたい」と思った方は、ぜひキンダーリープおたる本店へどうぞ。店舗2階におもちゃ・ゲームの体験コーナーがあり(予約優先)、おもちゃで遊んだり、スタッフにおすすめやルールを教えてもらうこともできます。ホームページにもゲームの紹介や解説があるので、そちらもご参考に。

この冬はスマホやテレビゲームからちょっと離れて、ボードゲームで熱く盛り上がってみてはいかがでしょうか。

 

 

 

※価格はすべて税込みです。

 

Hands on Toy’s Kinderlieb(ハンズ オン トーイ キンダーリープ) おたる本店

小樽市住吉町4-4

TEL.0134-24-1031

営業時間/10:00~18:00

定休日/火・水・木曜

※おもちゃ・ゲームの体験コーナーは、予約優先。料金は30分1人300円、延長は30分1人150円。子どものみの利用は不可。

https://www.kinderlieb.info/

 

※マルヤマクラス店

TEL.011-827-1600

札幌市中央区南1条西27丁目マルヤマクラス2階

営業時間/10:00~20:00

定休日/無休

記事を書いた人
はれ暮らし編集部 ジョンソンホームズ

すべての人が自分らしい暮らしを楽しめるアイデアをご紹介しています!

Topics

読み物インテリア

インテリア好き必見!売れ筋アイテム10選でお部屋を格上げ [The JOHNSON STORE]

読み物生活

卒入園式に!ラプンツェル風ヘアアレンジ【動画】

読み物収納

帰宅後のバッグ置き場、ありますか?インテリアとして作ってみよう

読み物修理

ボイラーや暖房に不具合が発生した際の対応ガイド

読み物インテリア

ルームフレグランスの選び方は?家時間におすすめの香りをご紹介!

MAGAZINE/最新記事

読み物掃除・お手入れ

春の大掃除がおすすめ!外回りなど冬じまいに掃除したい場所13選

読み物インテリア

インテリア好き必見!売れ筋アイテム10選でお部屋を格上げ [The JOHNSON STORE]

読み物生活

卒入園式に!ラプンツェル風ヘアアレンジ【動画】

読み物修理

当てはまると要修理!外壁のセルフチェックリスト

読み物収納

帰宅後のバッグ置き場、ありますか?インテリアとして作ってみよう

EVENT/最新情報

イベント生活

店舗改装によるライフスタイル倶楽部イベントお休みのお知らせ

4/6

イベントインテリア

クリームケーキキャンドル

終了しました

3/233/24

イベント生活

ねこ譲渡会&グッズ販売会

終了しました

3/17

イベントインテリア

春のボタニカルキャンドル

終了しました

3/10

イベントたべる

農家さんが教える味噌作り

終了しました