【スタッフのお宅、おじゃまします。】#10 自然光の溢れる家
インテリア
#インテリア#スタッフ宅おじゃまします#新築の家づくり#暮らし方
白崎 貴子2025.02.21
スタッフのジョンソンホームズで建てた家をのぞいてみる企画【スタッフのお宅、おじゃまします】。
10軒目は新築工事部 佐藤邸。
長年、インテリアと一緒に考える新築戸建「 inZONE DESIGN LABO (通称 インゾーネの家)」 の施工管理を担当している佐藤。
インゾーネの家で建築した、春で入居丸2年になる自宅を取材しました。
佐藤邸おじゃまします

—-家づくりのきっかけを教えてください。
家づくりを検討し始めたのは30歳を迎えた時です。
毎月賃貸にお金を支払うのがもったいなく感じたこと、自身の生活環境も大きく変えたいという強い思いからでした。
定年前にローンを支払い切りたいという感情もあり、今しかない!と思い動き出しました。

—-生活環境を変えたいタイミングってありますよね。今までたくさんのお客様邸に携わってきたと思いますが、ご自身の家もインゾーネの家で建築したんですね。
無駄のないデザインが好きなので、細部までシンプルを突き詰めたインゾーネの家で契約をしました。
クロスはグレージュ系でまとめ、建具、家具や照明器具などでブラックを取り入れ空間を引き締めるようにしました。
ダイニング照明にはシンボルとなる漆塗のペンダント照明を配置。
空間の対角となる階段にも象徴的なデザインの照明を設け、バランスを取るよう照明計画を実施しました。

—-洗練された空間にこの曲線のフォルム、とってもかっこいいです。
ご自身で設計されたという間取りのこだわりも教えてください!
この家のシンボルとなる、吹き抜け階段のあるエントランスです。
敢えて窓を設けず、注ぎ込む自然光を際立たせました。
朝~夕の時間帯により玄関の雰囲気が変わり、夜は照明計画でまた違う雰囲気を醸し出します。

北側玄関ではあるものの、陽の高い夏は2階から光が差し込むので暗さを感じさせないように設計しました。
2Fリビングに設けた大開口の窓もこだわりですね。
窓から望める木々も春夏秋冬で様相を変えるため、四季を楽しめるよう計画しました。
季節が変わるのが楽しみです。

「自然光のこぼれる家」。
この土地に合わせて打ち合わせ前から持っていた我が家のコンセプトなんです。
特に時間を過ごすことの多いリビングではそれを感じられて心地いいですね。

—-この窓があることで解放感があって、窓を開けていないのにとっても気持ちがいいですね。この家に住んでからの一番の変化は何ですか?
周りの目(音漏れや振動)を気にすることがなくなり、ストレスのない生活になりました。
お気に入りの空間で休日を過ごせていて、丁寧な暮らしを心がけるようになりました。自己肯定感まで上がっている気がします。
ちょっとだけいい茶葉でお茶を淹れたり、ビールを缶のまま飲まなくなったり、ほんのちょっとだけ料理にこだわりを持ってみたり。
ワンランクアップした気分で生活を楽しんでいます。

—-これから家づくりする人に向けて何かアドバイスがあれば教えてください。
そうですね。
実際に自分で建築してみて、他の人がどのような暮らしをしているかを知るよりも先に、自分たちがどのような暮らしをしたいかを想像して明確にするのが大事だと思いました。
SNSには良くも悪くも本当にたくさんの情報が溢れていますよね。
振り回されすぎないように理想の暮らしにあったものを取り入れていくくらいがちょうどいい気がしました。
私もSNSを見ていると、隣の芝がすごく青く見えました。笑

実は家づくりには様々なルールが存在するため、やりたいことをすべてを叶えることは難しいこともあって。
はじめは、妥協した部分に多少の後悔があるかもと思ったのですが、実際に住み始めれば気にならなくなるくらい満足感のある生活を送っています。
家を建てる前に思い描いていた暮らしを実際に叶えていく、そんな方が増えたら嬉しいなと思います。
ガレージにはお気に入りのキャンプギアを収納。
家具も設置しているのでここ過ごすこともあるそう。
テレビ背面はタイルを上一列は収納に。
玄関ポーチの入り口にも同じタイルを貼り、統一感を持たせている。
玄関に続いて洗面を設置。1階にUT・バスルーム・主寝室・ウォークインクローゼットを近くに設計。プライベートスペースの動線を効率的にしている。

佐藤邸、おじゃましました。
自分の生活環境を変えたいという気持ちで始めた家づくり。
自然光が降りそそぐリビングでのインタビュー時間は、壮大な山の景色と佐藤の優しい人柄で時間がゆっくり流れていました。
“スタッフのお宅、おじゃまします”、次回もお楽しみに。
札幌の住宅メーカー、ジョンソンホームズは、毎日を自分らしく、楽しく暮らしていくことを応援しています。
inZONEや The JOHNSON STOREといったインテリアショップの他、カフェやレストランで居心地の良い空間を提供。
また、日々の暮らしを楽しむのきっかけになるようなワークショップを札幌で開催。
ジョンソンホームズの住宅は、ライフスタイルや住まいに対する価値観に合わせてどんどん増えていき、現在なんと10種類以上。
こだわりの注文住宅から、暮らしやすいの間取りを選ぶだけの規格住宅、エリアにこだわる建売住宅、広さも価格もデザインもいいとこ取りの中古戸建リノベーション、単身の方に人気の中古マンションリノベーションなど、ぴったりの住まいが、きっと見つかります!
更に、おしゃれな建築事例が豊富なので、「サイトを見るだけでもインテリアやディスプレイの参考になる!」と大好評です♪
まずは ジョンソンホームズのサイトから、お好みの住宅ブランドを見つけてみてくださいね。
ジョンソンホームズ 新築事業部工事部 佐藤
2016年にジョンソンホームズへ入社。新卒から新築工事部を担当。
現在は主にインゾーネの家の施工管理を従事。
コーヒーよりも緑茶派。
- 記事を書いた人
- 白崎 貴子 ジョンソンホームズ マーケティング本部
衣食住を自分好みにアレンジするのが好きです。
特にお家で好きなラジオをかけながらゆっくりご飯を作ったり、お花や緑が目線に入ったりすると心が落ち着きます。