クリスマスディナーにもぴったり。簡単豪華な丸鶏のオーブン焼き 香草風味
たべる
#ごはん・食べ物#レシピ
はれ暮らし編集部2018.11.23

パーティにもぴったり、豪華な鶏の丸焼きを作りやすくアレンジしました。
小さめの鶏を使用するので、ご家庭のオーブンにも入ります。
今年の冬はぜひ、王道のごちそうレシピにチャレンジしてみてください!
【材料】
- 丸鶏(800g程度)…1羽
- トマト…1個
- たまねぎ…1個
- ズッキーニ…1本
- 赤・黄ピーマン…各1個ずつ
- トマトソース缶…1個(200g)
- 香草(タイム、またはローズマリー)…2~3本
- にんにく…1かけ
- 塩・コショウ…適宜
- オリーブオイル…適量
【作り方】
1.丸鶏はおなかの中側まできれいに洗い、強めに塩・コショウをして、表面にオリーブオイルをすりこむ。
(※鶏には白コショウの方が合うので、できれば白コショウを)
2.フライパンに多めのオリーブオイルを入れ、1の鶏全体に焼き色をつけるように焼く。
その後、オーブンの天板に移し、まんべんなく焼き色がつくようにする。
3.2で鶏を焼いている間に、野菜を一口大にカット。
ストウブ鍋にオリーブオイルを熱して玉ねぎを炒め、玉ねぎが透き通ってきたらトマト以外の野菜も加え、軽く塩・コショウする。
(※野菜はこの後オーブンでも調理するため、火を通しすぎないようにする)
4.3にトマトソースを入れて塩・コショウで味を調える。2の丸鶏と、半分に切ったトマトと香草を入れ、ストウブ鍋ごとオーブンで15分ほど焼く。
(※トマトにオリーブオイルをかけておくと、トマトの甘みがより引き立つ)
5.鶏に竹串などを刺し、出た汁が透明なら完成。濁っていたら再度オーブンにかける。
ストウブ鍋ごとテーブルに出し、取り分ける。
- 記事を書いた人
- はれ暮らし編集部 ジョンソンホームズ
札幌の美味しい、楽しい、面白い、を日々追いかけています!すてきなスポットやイベントをご存じでしたらぜひ教えてください☆