千葉県は都心への交通アクセスに優れていて、どのエリアでも住宅地や商業施設が充実しているのが魅力です。千葉県で家を建てるために、ハウスメーカーを探している人も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、千葉県でマイホームを建てたいと考えている人向けに千葉県でおすすめのハウスメーカーや工務店を5社厳選して紹介します。
後悔しないハウスメーカーの選び方や千葉県の平均地価、千葉県で人気の居住エリアについても解説しているので、千葉県に家を建てたいと考えている人は参考にしてください。
千葉県でおすすめのハウスメーカー5選
会社名 | リザーブデザイン株式会社 | ハウスフィット | 佐久間工務店 | ヒラヤマホーム | 玉川ハウジング |
---|---|---|---|---|---|
資本金 | 5,000,000円 | 3,000,000円 | 20,000,000円 | 30,000,000円 | 10,000,000円 |
施工エリア | 松戸市・柏市・鎌ヶ谷市・白井市・流山市・野田市・市川市・船橋市等 | 千葉県内 | 千葉県内 | 千葉県北西部、茨城県南部エリア周辺 | 八千代市、成田市、匝瑳市、勝浦市、君津市 |
目安坪単価 | – | – | – | ・スペイシャスホーム(2階建):522,000円 / 坪 ・スペイシャスホームベーシック(2階建):510,000円 / 坪 ・アーバンホーム(3階建):550,000円 / 坪 |
– |
店舗所在地 | 千葉県松戸市東松戸1-5-9 | 千葉県千葉市緑区おゆみ野3丁目30番2 | 千葉県千葉市稲毛区作草部町1349-1 | 千葉県成田市飯田町126 | 千葉市中央区稲荷町3-9-12 |
公式サイト |
リザーブデザイン株式会社
画像出典元:リザーブデザイン株式会社公式HP
- デザインを重視する人
- 家事の動線を重視する人
- 地震対策を重視する人
リザーブデザイン株式会社は、家づくりのプロとして末長く安心して暮らせる家づくりを提案しています。建築設計ではデザインや間取りなど、一人ひとりのニーズに合わせた提案をすることが可能です。
設計から施工までワンストップで対応し、施工完了後のリフォームやリノベーションにも対応しています。
リザーブデザインのすべての建物には、建築基準法の約1.2倍の耐震性がある耐震等級2の使用が標準搭載されているので安心です。
耐震性をもっと高めたい場合は、耐震等級3の家を希望することもできます。また、耐震性だけでなく揺れを吸収する制震性にも優れているため、地震対策を徹底したい人におすすめです。
運営会社 | リザーブデザイン株式会社 |
---|---|
所在地 | 千葉県松戸市東松戸1-5-9 |
設立 | 2018年12月25日 |
施工エリア | 松戸市・柏市・鎌ヶ谷市・白井市・流山市・野田市・市川市・船橋市等 |
ハウスフィット
画像出典元:ハウスフィット公式HP
- マイホームの建築と不動産売却を考えている人
- 住宅ローンについて相談したい人
- 保証を重視する人
ハウスフィットは、千葉県の気候や風土に適した家づくりを提案しています。耐震性や断熱性、省エネ性など性能と技術に優れた住宅を提供することが可能です。
注文住宅の設計や建築施工の他に、不動産売却など住宅に関する総合的なサービスを提供しています。
住宅ローンの返済計画に悩んでいる人のために、ファイナンシャルプランナーによるライフプラン相談会を開催中です。
また、建物検査や検査保証の他に2年間のメンテナンス保証があります。資料請求や相談は電話やメールで受け付けているので気軽に相談してみましょう。
運営会社 | 有限会社ハウスフィット |
---|---|
所在地 | 千葉県千葉市緑区おゆみ野3丁目30番2 |
設立 | 2004年6月 |
施工エリア | 千葉県内 |
佐久間工務店
画像出典元:佐久間工務店公式HP
- 二世帯住宅を建てたい人
- 個性的な家を建てたい人
- 住宅性能を重視する人
佐久間工務店は、千葉県で二世帯住宅や注文住宅の建築を手がけてきた老舗の工務店です。健康住宅や住宅のまるごとリフォーム、リノベーションにも対応しています。
一級建築士が設計デザインを担当しますが、費用はリーズナブルです。ライフスタイルに合った住まいを建てることができます。
佐久間工務店の家は、全棟国土交通省の認定を受けた長期優良住宅です。地域密着型の実績から千葉の気候に合った断熱性能を搭載しています。
また、全館風のない輻射熱によるヒートポンプ式冷暖房システムを採用しているため、ストレスフリーの生活が実現できるでしょう。
運営会社 | 株式会社 佐久間工務店 |
---|---|
所在地 | 千葉県千葉市稲毛区作草部町1349-1 |
設立 | 昭和32年3月 |
施工エリア | 千葉県内 |
ヒラヤマホーム
画像出典元:ヒラヤマホーム公式HP
- 信頼できるハウスメーカーに依頼したい人
- 地震に強い家を作りたい人
- 断熱性能を重視する人
ヒラヤマホームは、千葉県成田市を中心に安心して暮らすことのできる家づくりを提案している工務店です。明治34年に木材業を開始したヒラヤマホームは、令和3年に創業120周年を迎えました。
耐震等級は最高等級の3しか選ぶことができません。ZEH基準を上回るUA値0.6以下が標準仕様なので断熱性能も高いです。C値0.1以下の高気密仕様のため、一年中快適に暮らすことができます。
運営会社 | ヒラヤマホーム株式会社 |
---|---|
所在地 | 千葉県成田市飯田町126 |
設立 | 明治34年 |
施工エリア | 千葉県北西部、茨城県南部エリア周辺 |
玉川ハウジング
画像出典元:玉川ハウジング公式HP
- 実績のあるハウスメーカーに依頼したい人
- 自然素材を使いたい人
- 防音室を作りたい人
玉川ハウジングは、千葉県で1,000棟以上の注文住宅を手がけてきたハウスメーカーです。骨太構造をはじめとした安心で安全な住まいの提供と納得できるプラン作成、価格と仕様の明確化の3つをコンセプトにしています。
得意としているのはヒノキなどの自然素材を使用した家づくりです。本物の質感に触れることで喜びや安心を感じることができるでしょう。
また、遮音材や吸音材を工夫することにより、さまざまなレベルの防音室を作ることが可能です。ピアノスタジオやドラムスタジオなどの施工実績があります。
運営会社 | 株式会社 玉川ハウジング |
---|---|
所在地 | 千葉市中央区稲荷町3-9-12 |
設立 | 昭和46年6月 |
施工エリア | 八千代市、成田市、匝瑳市、勝浦市、君津市 |
後悔しない!ハウスメーカーの選び方
ハウスメーカーを適当に選んでしまうと後悔する可能性が高いです。ここでは、自分に合うハウスメーカー選びのポイントを解説します。
- 予算に合うメーカーを選ぶ
- デザインや性能で選ぶ
- 保証やアフターサービスで選ぶ
- 担当者の人柄や相性で選ぶ
後悔しないハウスメーカーの選び方を詳しくチェックしていきましょう。
予算に合うハウスメーカーを選ぶ
住宅ローンの返済で家計が苦しくなるのを避けたいなら、自分が用意できる予算に収まるハウスメーカーを選ぶことが重要です。
ハウスメーカーの価格帯はハイコスト、ミドルコスト、ローコストの3つに分けることができます。
ただし、建築費用だけで選ぶのはおすすめできません。サービス面など価格以外の部分でも比較できるように、予算内でおさまる価格帯のハウスメーカーをいくつかピックアップしておきましょう。
デザインや性能で選ぶ
マイホームの住み心地や快適性を重視したいなら、デザイン性の高さや住宅性能の良さでハウスメーカーを選ぶことをおすすめします。
気密性や耐震等級などの住宅性能については、ハウスメーカーの公式ホームページで確認することが可能です。
自分好みのデザインであるかどうかは施工事例をチェックしたり、住宅展示場に足を運んで確認してみましょう。
保証やアフターサービスで選ぶ
引き渡し後も安心して暮らし続けたいなら、保証やアフターサービスの充実しているハウスメーカーを選んでください。家を建てたあとはメンテナンスや点検が必要になります。
保証期間の長さや保証内容の手厚さ、アフターサービスの内容を比較してハウスメーカーを選びましょう。また、あわせて住宅品質を守るためにおこなわれる、現場検査の実施回数も確認しておくことが大切です。
担当者の人柄や相性で選ぶ
理想的なマイホームを建てたいなら、担当者の人間性や実力が重要になってきます。相性の良くない担当者だとストレスを感じてしまうため家づくりに集中しにくいです。
担当者の話し方や態度、住宅に関する知識が豊富か、提案力が高いか、要望を的確にくみとってくれるかをチェックしましょう。相性が合わないと感じたら担当者の変更を申し出ることもできます。
千葉県の平均地価
ここでは、千葉県内で家を建てたい人に向けて千葉県の地価に関する近況を解説します。
千葉県の住宅地の平均地価
国土交通省の「令和5年都道府県地価調査」によると、千葉県の令和5年度の住宅地の平均地価は83,200円/mです。令和4年度は平均地価は79,300円/mなので上昇傾向にあります。
関東地方で比較すると、東京、神奈川、埼玉に次いで4番目に平均地価が高いです。その他の茨城、栃木、群馬はほぼ横並びの地価になっています。千葉の地価は関東圏では高くもなく低くもないといえるでしょう。
千葉県エリア別|住宅地の平均地価ランキング
千葉県のエリア別(住宅地)の平均地価は次のとおりです。
順位 | エリア名 | 平均地価 |
---|---|---|
1位 | 浦安市 | 347,700円/m |
2位 | 市川市 | 265,000円/m |
3位 | 習志野市 | 182,800円/m |
4位 | 美浜区 | 171,400円/m |
5位 | 船橋市 | 165,300円/m |
6位 | 流山市 | 161,400円/m |
7位 | 松戸市 | 145,400円/m |
8位 | 稲毛区 | 140,500円/m |
9位 | 花見川区 | 135,600円/m |
10位 | 中央区 | 131,200円/m |
千葉県で平均地価の最も高いエリアは浦安市となっています。浦安市の北栄や日の出、今川エリアなどすべての地点で地価が上昇傾向です。
今後も土地の価格が右肩上がりで上昇していくことが予想されます。市川市や習志野市も好調な動きを見せているので、地価の高いエリアを狙っているならこの辺りがターゲットになってくるでしょう。
千葉県の人気居住エリア
ここでは、千葉県で暮らしやすいエリアを探している人のために、人気の高い居住エリアを紹介します。
- 浦安市
- 流山市
- 松戸市
- 千葉市
エリアごとの特徴を詳しくチェックしていきましょう。
浦安市
東京湾に面している浦安市は、東京メトロ東西線を利用すれば日本橋や大手町など東京の主要エリアにアクセスしやすいため、都内に通勤する人のベットタウンとして人気が高いです。
閑静な住宅地が多く買い物スポットや飲食店が充実しているため、生活で不便を感じることはありません。子育てに関する制度やサービスも充実しているため、子育て中のファミリー世帯にとって暮らしやすい環境です。
浦安市には東京ディズニーランドや東京ディズニーシーなどの全国的に有名な人気テーマパークもあります。リゾートタウンのイメージが強いですが、博物館や古民家、寺院など浦安市の歴史を学ぶことができるスポットも多いです。
東京エリアに面しているベイエリアには、リゾートホテルやマンションも充実しています。
流山市
千葉県の北西部に位置する流山市は、つくばエクスプレスを利用することで都心へ最短20分でアクセスできるのが魅力です。上野駅や秋葉原駅に通勤する人に人気があります。
また、待機児童ゼロを達成するなど、独自の子育て支援にも力を入れているため若い子育て世帯にも人気が高いです。特に人口が増えている流山おおたかの森周辺には、商業施設や飲食店が充実しているので利便性が高くなっています。
流山市は緑化を推進しているため街中でも緑が多いです。森や公園がたくさんあるため、いつでも自然と触れ合うことができます。公共施設や医療機関が駅前にまとまっているため利便性が高いです。
松戸市
東京都江戸川区や葛飾区に隣接している松戸市は、都心へのアクセスに優れているのが特徴です。治安が良く保育施設や支援制度が充実しているため、共働きの子育て世帯から支持を集めています。
東京駅まで30分で移動できるので都内勤務の人からも人気が高いです。松戸市内には千葉県でおすすめのハウスメーカーとして紹介したリザーブデザイン株式会社もあります。
松戸市内には公園や広場が多いので、バーベキューやサイクリングを楽しむことが可能です。松戸駅周辺にはモールや商業施設が充実しているため、買い物に困ることはありません。飲食店も豊富にあるので外食を楽しむこともできます。
千葉市
千葉県のほぼ中央部にある千葉市は都心に近くて通勤や通学がしやすいのが魅力です。人口が千葉県で最も多く、6つの区に分かれています。農業が盛んな地域と商業施設が集まる市街地があるので、豊かな自然と都会の雰囲気を両方感じることが可能です。
千葉市内にはおすすめのハウスメーカーで紹介したハウスフィット、佐久間工務店、玉川ハウジングもあります。
都心と比較すると家賃がリーズナブルなので、都心勤務の一人暮らしやファミリー世帯にも人気が高いです。千葉駅周辺は買い物スポットや飲食店が充実しているため、利便性を重視したい人に向いています。動物公園や科学館、美術館などのお出かけスポットも豊富です。
千葉県の家づくりでよくある質問
最後に千葉県での家づくりに関するよくある質問に答えていきます。
- おしゃれな注文住宅を建てるポイントは?
- 子育て世帯におすすめのエリアは?
疑問をなくしてから理想の家づくりを開始しましょう。
おしゃれな注文住宅を建てるポイントは?
デザイン性の高いおしゃれな家を建てるためのポイントは、次のとおりです。
- 建物のシルエットをシンプルにする
- 屋根の形状もできるだけシンプルにする
- 照明やインテリアにこだわる
- 間取りにメリハリをつける
- 塗り壁を採用する
デザイン性と実用性を兼ね備えることで、暮らしやすい家を作ることができます。設計担当者に自分のイメージが伝わるように、写真やイラストを用意するのもいいかもしれません。住み心地のよいおしゃれな家を目指しましょう。
子育て世帯におすすめのエリアは?
千葉県内で子育て世帯におすすめのエリアは、次のとおりです。
- 松戸市
- 流山市
- 船橋市
これらのエリアは、自治体の子育て支援制度が特に充実しています。待機児童数が少ないので、両親が働きながら子育てをすることが可能です。治安が良く犯罪が発生しにくいため安心して暮らすことができます。医療機関や公園が充実しているのも子育て世帯には嬉しいポイントです。
まとめ
今回は千葉県でおすすめのハウスメーカーや工務店を5社厳選して紹介してきました。どのハウスメーカーも千葉県内で人気が高いです。
ハウスメーカによって施工エリアや坪単価は異なるため、後悔しないハウスメーカーの選び方をしっかりチェックしてください。自分にとってベストなハウスメーカーを見つけて理想のマイホームを完成させましょう。