玄関タイルのコーティングは必要?コーティングの流れや掃除のコツ

掃除・お手入れ

#お手入れアイデア#メンテナンス#新築の家づくり#水回り#設備

眞鍋 美沙2022.07.29

帰宅した時やお客さんを招いた時に一番初めに目にする玄関。

玄関タイルにシミや汚れがあると、それだけで家の印象が悪くなってしまうこともあり得ます。

 

雨のしずくや泥などで汚れやすい玄関タイルですが、汚してしまう前にコーティングをしておくと安心。

コーティングはものの表面を塗料などで覆う(コートする)ことで、キズや汚れを着きにくくしたり汚れ落ちをよくする方法です。

 

汚れが目立ちやすい玄関タイルのコーティング。

そもそも玄関はコーティングが必要なのかどうか、自分でできるのか、プロに依頼する場合のコーティングの流れや日々の掃除のコツなどについてご紹介します。

 

 

玄関タイルのコーティングは必要?

オーナー様からコーティングの相談を受ける箇所として多いのが、玄関タイル。

コーティングをすることで、次のようなメリットがあるため、取れない汚れがつく前にコーティングをしておくことがおすすめです。

 

  • つややかで見た目の印象がきれい
  • 汚れが付きにくく掃除が楽
  • 目地に水が染み込みにくく、耐久性UP
  • 砂ぼこりなどがこびりつきにくい

 

また、コーティング剤の種類にもよりますが、コーティングによって抗菌効果や撥水効果が得られることも。

カビが発生するのも抑制してくれるので、お手入れがさらに楽になりますね。

 

玄関タイルのコーティングは汚れがつく前の新築のタイミングで行っておくのがおすすめ。

ですが、新築でなくてもきれいにしてからコーティングすれば同様の効果が得られます。

 

 

玄関タイルのコーティングは自分でできる?実はプロに頼むのが正解!

玄関タイルのコーティングを自分でできるならやりたいという方もいらっしゃると思います。

けれど残念なことに、玄関タイルのコーティングをするのは個人では難しく、業者に頼むのが一般的です。

 

その理由は、自力では事前クリーニングで汚れを落としきるのが難しく、一般向けの薬剤があまり販売されていないから。

 

コーティングをする時に汚れやシミが残った状態だと、その汚れごとコーティングしてしまうことになるのでNG。

汚れをしっかりときれいに取り除く必要があります。

 

しつこい汚れを無理に自分でなんとかしようとして、タイルに傷をつけては元も子もありません。

専門的技術で事前クリーニングを行ってもらい、ピカピカにしてもらいましょう。

 

自分でするコーティングとプロがするコーティングの一番の違いは「薬剤」。

業者が使う薬剤はコーティングの膜が厚いため、効果が長持ちします。

 

コーティングの薬剤には浸透性の塗料が使用されることが多いです。

浸透性のコーティング剤はコーティングするものに浸透して定着するのでコーティングが剥がれにくく、ヒビ割れが発生しにくいというメリットがあります。

 

 

玄関タイルをきれいに保つ掃除のコツ

コーティングをした後は楽にお手入れができるとはいえ、玄関の掃除のコツを知っておくことも大切です。

 

「玄関掃除」と聞くと、水を使って汚れを流すことをイメージする方もいらっしゃるかもしれません。

ですが、玄関掃除で水をザーッと流して洗おうとするのはNGです!

 

掃除の後に水分が残ってしまうと、それがカビの原因になることも…。

玄関掃除はほうきで掃いてからセスキで汚れを取るのが基本です。

 

まずは靴や傘など、玄関にある物をどけて何もない状態に。

玄関をほうきで掃いて、取りきれない細かなゴミやほこりは掃除機で取っていきます。

 

セスキ水を直接玄関タイルにスプレーして汚れを浮かせたら、乾いた布(ウエス)で拭き取って完了です。

 

毎日掃除できればいいですが、週に1回の掃き掃除と1~2カ月に1回の拭き掃除を目安にするときれいな状態を保ちやすいですよ。

 

玄関のお手入れについて、詳細な掃除方法は「水を流せなくても大丈夫。玄関掃除の方法、お教えします!」もご覧ください!

 

 

玄関タイルのコーティングできれいで快適な玄関を保とう!

玄関タイルのコーティングをすることで、汚れがつきにくく、汚れても簡単に落とせるようになるため、日々のお掃除も楽になります。

 

また、撥水効果や抗菌効果も期待でき、カビの繁殖を防いでくれることも。

新築時に済ませておくと快適な生活ができるでしょう。

 

玄関タイルのコーティングを自分でやるのは難しく、業者に依頼するのがおすすめです。

プロの技術でピカピカにしてもらえて、コーティングの効果も長持ちします。

 

玄関タイルの日々のお手入れは、ほうきと掃除機で汚れをとってからセスキで汚れを浮かして拭き取るのが基本。

定期的に掃除して、きれいな玄関をキープしてくださいね。

 

ちなみに、汚れやすいキッチンシンクもコーティングすることでより快適に使うことができます。

キッチンシンクのコーティングを自分でやる方法やコーティング剤の種類などについては「キッチンのコーティングは自分で?プロに依頼?自分でする手順も!」をご覧ください。

 

はれ暮らし」では、暮らしや住まいに役立つさまざまな情報を発信しています。

他のコラムもぜひご覧ください!

ジョンソンホームズでは、コーティングに関するご相談をアフターメンテナンスのお問い合わせから受け付けていますので、お気軽にご連絡ください(※)。

※当サービスはジョンソンホームズ でご建築いただいたオーナー様に限らせていただいております。何卒ご了承ください。

記事を書いた人
眞鍋 美沙 ジョンソンホームズ メンテナンス部 ジョンソンレディ

友達とランチや飲みに行ったりしますが、一番幸せを感じる時間は、娘と夕食を作りながら、くだらない話をしている時でしょうか…笑 おうちのお困りごとなど、なんでもご相談ください!

Topics

読み物インテリア

インテリア好き必見!売れ筋アイテム10選でお部屋を格上げ [The JOHNSON STORE]

読み物生活

卒入園式に!ラプンツェル風ヘアアレンジ【動画】

読み物収納

帰宅後のバッグ置き場、ありますか?インテリアとして作ってみよう

読み物修理

ボイラーや暖房に不具合が発生した際の対応ガイド

読み物インテリア

ルームフレグランスの選び方は?家時間におすすめの香りをご紹介!

MAGAZINE/最新記事

読み物掃除・お手入れ

春の大掃除がおすすめ!外回りなど冬じまいに掃除したい場所13選

読み物インテリア

インテリア好き必見!売れ筋アイテム10選でお部屋を格上げ [The JOHNSON STORE]

読み物生活

卒入園式に!ラプンツェル風ヘアアレンジ【動画】

読み物修理

当てはまると要修理!外壁のセルフチェックリスト

読み物収納

帰宅後のバッグ置き場、ありますか?インテリアとして作ってみよう

EVENT/最新情報

イベント生活

店舗改装によるライフスタイル倶楽部イベントお休みのお知らせ

4/6

イベントインテリア

クリームケーキキャンドル

終了しました

3/233/24

イベント生活

ねこ譲渡会&グッズ販売会

終了しました

3/17

イベントインテリア

春のボタニカルキャンドル

終了しました

3/10

イベントたべる

農家さんが教える味噌作り

終了しました