新築一戸建てのチェックポイントとは?見学で注目すべき点を解説!

家づくり

大野2025.06.27

お家づくりを考え始めたら、実際に家族が住む家を入居前に見学できる完成見学会やモデルハウスに行くのがおすすめです。

ただ、事前準備を何もせずに見学に行っても、あれもこれもいい!と目移りしてなかなか住まいのイメージを固められないことも。

 

今回は、おうちを見学するときに、見ておきたいところや注意したいポイントをご紹介します。

どの場所のどんな部分をチェックしておくべきか、見学に行く前に確認しましょう!

 

 

新築一戸建てのチェックポイント①間取り・広さ

おうちを考え始めた段階では、どんな間取りがいいか、よくわからないかもしれません。

実際にモデルハウスを見学して、生活動線が確認でき、イメージが膨らむはずです。

 

また、部屋の広さや部屋数、収納スペースも気にして見てみることをオススメします。

家族の人数や荷物の量を考えると、自分たちにちょうどよい大きさのおうちがわかります。

 

将来、家族が増えたときのことをイメージしてみるのも良いでしょう。

住宅総合展示場では、部屋数の多い大きなモデルハウスの展示も多いので、何人家族想定のおうちか聞いてみると参考になります。

 

 

新築一戸建てのチェックポイント②デザインテイスト

どこのハウスメーカーの家にもデザインに特徴があります。

見た目の外観はもちろんですが、内観も会社それぞれのデザインのポイントやテイストがあります。

 

ホームページや写真では伝わらない、スタッフと話すことで初めてわかる細部へのこだわりもあるはずです。

 

実際におうちを見学して好みのデザインかどうか判断しましょう。

 

 

新築一戸建てのチェックポイント③設備が標準仕様かどうか

バスルームの浴槽やシャワー、キッチンの食器洗い乾燥機やレンジフードなど、モデルハウスには最新モデルの設備が使われていることが多いです。

ですがこれらは標準仕様ではなく、費用が別途かかるオプションとして採用できるものが設置されていることがあります。

 

実際に設備に触れて、使いやすさを体感すると同時に、標準仕様かどうかもしっかりとを確認しましょう。

 

 

新築一戸建てのチェックポイント④会社や担当スタッフとの相性

おうちは一生に一度の買い物になります。

完成後もお付き合いすることを考えて、相性の合う会社や担当スタッフを探すことが重要です。

 

こちらの希望の条件を聞くだけでなく、住宅のプロの目線で的確なアドバイスをくれるかどうか、話し合いがスムーズにできるか、住宅ローンについても相談できるかなど、直接話すことで分かることも多いです。

 

ネットでの口コミよりも、実際にスタッフと会って話をしてみて、信頼できる会社かどうか判断してください。

住宅会社選びのポイントはこちらも参考にしてくださいね。

 

 

新築一戸建てのチェックポイントを確認して安心のおうちづくりを!

見学でチェックすべきポイントは、間取り・広さ、デザインのテイスト、設備が標準仕様かどうか、住宅会社との相性など。

以上のことを参考におうちを見学することで、疑問や不安が解消でき、おうちづくりが一歩前進するはずです。

 

気になるモデルハウスがあれば、まずは見学に行ってみることをオススメします。

初めての方はモデルハウス見学のポイントを事前に確認しておくとスムーズですよ!

 

また、新築住宅は建物だけではなく、お庭や駐車スペースなどの外構づくりも同時に考えて設計していく必要があります。

外構で失敗しないために考えておくべきポイントもチェックしてみてくださいね。

 

「はれ暮らし」を運営しているジョンソンホームズでも、色々な価値観やライフスタイルに合わせた多彩なブランドが見学会を開催しています。

お家づくりの参考に参加してみてはいかがでしょうか。

少しでも不安なことがあれば、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。

 

記事を書いた人
大野 新築事業部 COZY 営業

営業の大野です。
お引き渡しの時にオーナーさんが喜んでくれている姿を見る事
お引き渡し後もBBQなどに呼んでいただいてその後のお付き合いが続くことにやりがいを感じています!

お家では映画を見ながらゆっくりするのがお気に入りです。
家具や小物全て自分の好きを沢山詰め込んだ空間なので、とっても居心地がいいです。

Topics

NEW

読み物たべる

【レポ】FM NORTH WAVE × 5坪が手を組んだ 新店「82.5坪」のプレオープンへ潜入 

NEW

読み物インテリア

部屋がまとまらない理由はこれ。床色×家具の色合わせの基本ルール

読み物たべる

寿都の港にひらく、海の小さな食堂「魚よし」ー もったいないを美味しさに変える、家族の手しごと。

読み物掃除・お手入れ

キッチン掃除をラクに!IHコンロやキッチンパネルのお手入れ方法

読み物生活

北海道の家をあたたかく保つ、セントラルヒーティングの上手な始め方 ― メモリはどう設定する?秋から冬を快適にムダなく過ごすコツ ―

MAGAZINE/最新記事

NEW

読み物たべる

【レポ】FM NORTH WAVE × 5坪が手を組んだ 新店「82.5坪」のプレオープンへ潜入 

NEW

読み物インテリア

部屋がまとまらない理由はこれ。床色×家具の色合わせの基本ルール

読み物生活

季節を楽しむ、アンバサダーの「#theハロウィンライフ」をご紹介。

読み物たべる

寿都の港にひらく、海の小さな食堂「魚よし」ー もったいないを美味しさに変える、家族の手しごと。

読み物掃除・お手入れ

キッチン掃除をラクに!IHコンロやキッチンパネルのお手入れ方法

EVENT/最新情報