【南郷店】8/15 FRI -31 SUN「ギャッベ・トライバルラグ展」開催
EVENT
伝統的な手織りの絨毯で、特定の民族や地域の文化、デザインを反映しているトライバルラグ。
その歴史は古く、中東や中央アジアの古代文明にまで遡るほど。移動生活を送る民族にとって床代わりとして重要な生活必需品でした。
鮮やかな色彩で織られるトライバルラグは赤、青、黄色、緑など様々な色を用い、自然環境や文化的な要素を反映しています。
また、ギャッベ同様羊毛や山羊毛などの天然素材で手織りされているラグは、耐久性も抜群。さらにその独特なデザインと歴史的な背景から、美術品や文化遺産としても高く評価されています。
経年変化も感じられる、部族の文化や技法が込められた一枚。
トライバルラグは、その名のとおり部族(=TRIBE)が一枚ずつ手織りした伝統的な絨毯。赤や茶・黒など自然由来の深みのある色合いが多く、イランやアフガニスタンなど主に中東の地域で生産されています。幾何学的な模様はインテリアを印象づけ、敷き絨毯はもちろん壁などに掛けても空間を彩ります。


踏み心地の良さと、自由なデザインのラグ
主にイラン南部のカシュガイ族によって織られるギャッベは、なんと言ってもその厚みが特徴。個体差はありますが2~3cmほどの厚さがあり、ぎゅっとした心地良い踏み心地。またヤギや鳥、木などの可愛らしいモチーフは豊かさや幸運などすべて意味があり、わたし達を楽しませてくれます。

保湿性はもちろん、夏に涼しい放湿性も。
ウールと聞くと、冬は暖かいですが夏は暑い印象があるかもしれません。ですがどちらのラグも天然のウール100%。冬の保湿性はもちろん、放湿性や吸湿性もあるので夏も涼しくさらっとお使いいただけます。さらに天然繊維はお手入れをすれば一生モノ。経年変化とともに、あなただけの一枚を長くお楽しみください。

100%ウールと印象的なモチーフがインテリアをより一層引き立たせるギャッベ・トライバルラグ。一点モノの製品を多数ご覧いただけるPOP-UPをThe JOHNSON STORE Nango Baseにて期間限定でご覧いただけます。

EVENT店舗情報
— The JOHNSON STORE Nango Base —
【所在地】札幌市白石区南郷通20丁目北1-23
【営業時間】 11:00 – 19:00
【電話番号】 011-398-5558 ※ご質問内容によってはお答え出来かねます。ご了承ください。
Instagram

