オーナー様向けリフォーム
春のエネチェン!オール電化から熱源交換しませんか?
【6月末まで受付中!】
2025.05.01 イベント
オール電化用の暖房給湯一体型ボイラーは、廃盤等により故障時の部品交換が難しくなります。
10年目以降もオール電化を継続する場合は、給湯器の他に別途暖房機が必要となり、200万円程度の費用がかかってしまいます。
お使いになって10年以降の方は、この機会にぜひエネルギー(燃料)チェンジをご検討ください。
【世帯条件】年間電力負荷4300kWh、暖房負荷7950kWh、給湯負荷4090kWh、厨房負荷520kWh世帯人数:4人、延床面積:111.79㎡、断熱性能(Q値):1.3、室内設定温度:23℃、暖房時間:24時間連続、電力負荷:普通、風呂回数(含シャワー):6回/週※ガス料金:2025年3月分の適用単価(ガス料金燃料調整単価23.64円)、電気料金:2025年3月分の適用単価(燃料費調整単価:北ガス-7.29円・北電-7.29円、再生可能エネルギー発電促進賦課金3.49円)◆本試算は標準的な家庭をモデルとしており、実際のエネルギーコストはお客様のライフスタイルや建築条件等により変動しますことをご了承願います。◆本試算は各機器を導入した場合の光熱費などの効果試算であり、導入にかかわる設備費用・工事費用は含まれておりません。
ボイラー交換は10年が目安です!
ぜひお気軽にご相談ください。
ご予約はこちら
- 一覧に戻る
- 次の記事