【リフォーム事例】外壁と窓周りコーキングを一新し、安心のお家に
修理
#リフォーム#一戸建て#外壁#設備
Re:Johnson(リ・ジョンソン)2020.09.16

今回は、外壁と窓周りなどのコーキングをリフォームした事例をご紹介します。
以前も「風雨に耐えた外壁を一新!生まれ変わったおうち3選」でご紹介しましたが、外壁は常に雨風に晒されるため、経年で傷みやすい場所です。
さらに、外壁そのものよりも劣化しやすいのが、コーキング。窓まわりや、サイディングのつなぎ目などに打たれたコーキングは、どうしても年月を経て痛みが発生します。
今回ご要望をいただいたオーナー様も、外壁塗装を検討しはじめた時に、コーキングのヒビに気がついたそうです。
窓の下のコーキングにヒビが入っています。
こちらはサイド。
レンガタイルの横にもヒビが。
このヒビ割れを放置してしまうと、そこから雨水が入り込み、内部の木材を腐らせたり、カビさせたりする原因となってしまいます。
およそ10年を目安に、窓周りなどをチェックし、痛みが激しいようなら交換をおすすめします。
また高所作業があるため、足場をかけることになりますので、一緒に外壁や屋根の補修を依頼されると、足場代が二重にかからずお得です。広いお家ですと、足場代だけで20万円を超えることも多いです。
今回お手伝いしたM様邸も、コーキングと外壁の補修を同時に行いました。
では、ビフォーアフターを見てみましょう!
こちらが外壁塗装前。経年による汚れが付着してしまっていました。
塗装後。もとのきれいな色を取り戻すことができました。
窓まわりコーキングのビフォー
窓周りコーキングのアフター
これで安心ですね。
窓まわりコーキングビフォー2
窓周りコーキングアフター2

窓全体も、こんなに明るいイメージになりました。


壁の色が鮮やかだと、お庭のバラも映えますね♪
【リフォーム概要】
築年数:15年
工事内容:外壁塗装・窓周りコーキング
工事期間:3週間
工事費用:120万円〜140万円(お家の大きさによって変動します)
※コーキングのみの場合は、40万円〜70万円(足場代込み、金額はサイディングの種類や窓の数などによって変動します)。
オーナー様より:
周りの家が塗装工事をし始めて意識しはじめました。コーキングも傷んでいたので工事することに。仕上がりはとてもきれいになってコーキングも打ち直したので、しばらくは心配いらないですね。
「Re:Johnson」では、ジョンソンホームズで建築されたオーナー様向けに、リフォーム・修繕工事を承ります。
お問い合わせはこちらからどうぞ。
- 記事を書いた人
- Re:Johnson(リ・ジョンソン) ジョンソンホームズ メンテナンス部 リフォーム担当
ジョンソンホームズ のオーナー様向けのリフォーム部門です。外壁や設備のリフォーム、修繕工事を承ります。
お問い合わせはジョンソンホームズ ホームページよりお願い致します。
https://www.johnsonhome.co.jp/aftermaintenance/reservation/?type=contact