【リフォーム事例】風雨に耐えた外壁を一新!生まれ変わったおうち3選
修理
#リフォーム#一戸建て#外壁#屋根
石和 亮平2022.07.29

おうちのメンテナンス、やりたいこと第一位にあがることの多い、外壁の補修。
常に雨・風・雪にさらされるため一番劣化が進みやすく、築10年~15年に一度のメンテナンスが必須です。
コーキングも外壁もまだまだ大丈夫!と油断していると、突然の雨漏りに見舞われ構造まで影響が…なんて事も。
そうなる前に適切なメンテナンスをしておきましょう!
それでは外壁メンテナンスを行ったオーナー様の施工事例をご紹介致します。
外壁の施工事例1:M様邸
白い外壁にところどころ経年による劣化がみられました
色も一新。まるで新しいおうちのようになりました!
こちらは正面から
窓もリフォームし、暖かくなりました

築年数:30年
工事内容:外壁張替え・窓交換(金属サイディングから窯業16㎜)
工事期間:1か月半
オーナー様より:
かなり迷いましたが決断して良かった。見た目も気に入っているし何より安心。
併せて窓も交換して暖かさもUPして大満足です。
外壁の施工事例2:W様
正面のレンガタイルが素敵なおうちです
雪のような白い外壁に生まれ変わりました

築年数:25年
工事内容:外壁張替え (金属サイディングから樹脂サイディング)
期間:1か月
オーナー様より:
他社と見積比較して悩みましたが、やはり新築施工したジョンソンホームズが安心なので依頼する事にしました。
外壁の施工事例3:O様邸
クリーム色の外壁に汚れが目立っていました
明るいオレンジに変更し、汚れもすっきり!

工事内容:オメガ塗装 コーキング打替 風除室設置
期間:3週間
オーナー様より:
コーキングの劣化とオメガの汚れが気になって今回工事を依頼しました。
色でかなり悩みましたが、イメージ通りの色になって満足です。悩んだ甲斐がありました。
長く住まうために、定期的なメンテナンスを
外壁リフォームをされたオーナー様をご紹介しました。
どのおうちも、新築のように綺麗な外観へかわりました。見た目だけでなく、外壁を張り替える際にコーキングなども新しくしていきますので、これからさらに長く暮らせるおうちになっています。
建築当時にはなかった建材も登場し、より快適に暮らせる工夫もできるようになってきています。
お住いのおうちにお困りごとがありましたらぜひ一度お問い合わせください。※
※当サービスはジョンソンホームズ でご建築いただいたオーナー様に限らせていただいております。何卒ご了承ください。
- 記事を書いた人
- 石和 亮平 ジョンソンホームズ メンテナンス部
リフォームして綺麗になって喜んでいるお客様を見た時。その姿を見たら苦労した事も全て吹き飛びます。全力でご相談にのり全力で解決方法を提案しますので、何かありましたらぜひご相談ください。