【リフォーム事例】築13年のおうちの玄関ドアをリフォーム!
修理
#リフォーム#一戸建て#設備
Re:Johnson(リ・ジョンソン)2020.06.25
気に入っていたドア。重さが気になってきてリフォームをすることに
今回「Re:Johnson」がお手伝いしたリフォームは、玄関ドアの交換です。
こちらのオーナー様には建築当初スウェーデン製木製ドア「ガデリウスドア」を採用していただきましたが、13年を経て「重さ」と「ドアまわりの痛み」が気になってきた、とのことでリフォームすることに。
採用したのはLIXILの「リシェント」リフォームドア。工期も半日と短く、最新のドアなのでタッチキーを採用することもできました。
外観も白の木目にでき、オーナー様にも大変ご満足いただくことができました。玄関ドアはおうちの顔となる部分。半日で綺麗になるので、痛みや重さが気になっているオーナー様はぜひお問い合わせください。
リフォーム工事内容
玄関ドア交換(ガデリウスからLIXILリフォームドアへ)
工事期間
半日
リフォーム費用
およそ40万円(施工費用込み、タッチキーあり)
オーナー様より
「白い木目のドアが好きで気になっていたのですが、一番の交換した理由は重いから。あとは枠に擦れたり痛みが出てきたので交換を検討しました。
交換後はドアも軽くなり白い木目のドアになり満足。タッチキーも鍵を出さずに開閉できて本当に便利。娘も写メで送ったらすごい喜んでいて、帰ってくるのを楽しみにしていると言っていました」
Before。白いドアに丸い窓がかわいいのですが、ちょっと重たかったそう。
After。より軽くてかわいいドアに変更!タッチキーもつけて利便もUPしました。
「Re:Johnson」では、ジョンソンホームズで建築されたオーナー様向けに、リフォーム・修繕工事を承ります。
お問い合わせはこちらからどうぞ。
- 記事を書いた人
- Re:Johnson(リ・ジョンソン) ジョンソンホームズ メンテナンス部 リフォーム担当
ジョンソンホームズ のオーナー様向けのリフォーム部門です。外壁や設備のリフォーム、修繕工事を承ります。
お問い合わせはジョンソンホームズ ホームページよりお願い致します。
https://www.johnsonhome.co.jp/aftermaintenance/reservation/?type=contact