アツアツ、ふんわりのハンバーグ。シェフの人柄にも心温まる「moji_moji cafe」
たべる
#おでかけ#カフェ#ごはん・食べ物
はれ暮らし編集部2018.11.12

日に日に秋が深まって、
アツアツ、グツグツのお料理が恋しい季節になりました。
地下鉄東西線・東札幌駅のすぐ近く、
おいしい手作りハンバーグがいただけて
身も心もほんわか温まる素敵なカフェを紹介します。
お洒落なのにくつろげる。古民家カフェでいただくハンバーグは「幸せな味」
地下鉄・東札幌駅から歩いて3分ほど、南郷通りに面し、元は雑貨屋さんだったという古民家を改装したお店が「moji_moji cafe(モジモジカフェ)」。
オーナーシェフの藤野那央也さんが手づくりしたというテーブルに、白い壁を伝うグリーン…。雑貨屋時代を生かした洒落た雰囲気にもかかわらず、まるで友達の家に遊びに来たかのようにくつろげます。
▲「moji_moji」という店名は雑貨屋さん当時からのものをそのまま引き継いだものだそう
特に人気が高いのはハンバーグ。
実はこのmoji_moji cafe、当初はさまざまなメニューをそろえたカフェとしてスタートしましたが、自家製ハンバーグの人気があまりに高過ぎたためにいつの間にかこれをメインにするように。
「牛・豚・鶏を合わせた挽き肉に、そのままでは形にならないくらいたっぷりの牛乳を加え特別な焼き方をしているのが特徴です。カロリーを抑えて臭みがなく、ふわっと柔らかな食感なので、お肉が苦手なお客様にも喜んでいただけるんですよ」と藤野さん。
デミソースには、脂肪分解・吸収ブロック効果のあると言われるプーアル茶が隠し味にIN。
ヘルシーなのはもちろん、さっぱりとした味わいに仕上がっています。
ほかにカレーソースやてりやきマヨ、ピリ辛ニンニクねぎポン酢など、味のバリエーションも豊富。
ハンバーグは200gか400gかを選べます。
▲デミチーズハンバーグプレート/200g、1180円(ドリンクセットは1500円)
ランチ後のにおいが気にならないようニンニクは使わず、ごま油でコクをプラスするという気遣いも嬉しいですね。付け合わせのレタスは40度以上の湯につけてから冷水でしめてシャキッとさせているそう。
ハンバーグ以外のメニューにも注目、店内イベントも随時開催します
ハンバーグ以外のメニューも見逃せません。
ヒレカツサンドにカツカレー、ロコモコ丼、スイーツ…。15歳の時からプロの料理人としての道を歩み始めた藤野さんが心を込めて作る品々はどれも本格的なおいしさです。
ハンバーグをはじめ、ほとんどのメニューが持ち帰りもOK!
昼時は混み合うmoji_moji cafeですが、それ以外の時間はドリンクだけでも気兼ねなくゆったり過ごせます。
さっぱりとしてまろやかなプーアル茶ラテや生クリームを使ってコクのあるおいしさのキャラメルラテは、他店ではなかなか味わえないおいしさです。
店ではとあるご縁から遠別農業高校の応援を行っていて、生徒さんたちが心を込めて育てたお米を料理に使用。
遠別をはじめとする道北の情報発信のコーナーもあります。
ふんわり温かな人柄の藤野さんが橋渡し役となり、店内では交流イベントが行われることもしばしば。
「お客さんが落書きをしたり、いつの間にか交流や情報交換をしていく」
という店内のホワイトボードも楽しく、どんなに眺めていても見飽きることがありません。
帰り際、藤野さんがドアまで見送り手づくりのクッキーを手渡してくれるという気配りにも感激です。
秋から冬、寒さで縮こまりがちな気持ちをほっこり温めてくれるmoji_moji cafeを訪れて素敵なひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。
■moji_moji cafe
札幌市白石区東札幌二条3-8-13
電話:011-850-9912
営業時間:11:00~20:00、月曜定休
- 記事を書いた人
- はれ暮らし編集部 ジョンソンホームズ
札幌の美味しい、楽しい、面白い、を日々追いかけています!すてきなスポットやイベントをご存じでしたらぜひ教えてください☆